IPhone 山では、ほとんど圏外
今年の夏は、登山に何度か行った。
山の上で、IPhone から、twitterをしたかったんだけど
ほとんど圏外。 また、麓におりて、キャンプ場でも圏外
舗装路に出て、タクシーを呼ぼうとしても,圏外
ドコモのFOMA携帯も,持って行ったが其方は、
ほぼつながり、 キャンプ場や、 タクシーの予約も出来た。
IPhone といいうより ソフトバンクの電波、市街地以外では
使い物にならないな、せっかく端末は良い機能があるのに。
GPS機能も、地図がダウンロード出来ないから、山では全く用を足さない。
私の今年の夏山 IPhoneの圏外 圏内
丹沢 塔が岳 圏外 海の見える場所まで行くと圏内
丹沢 鍋割り山 圏内
北アルプス 常念岳 麓三俣 から 国道の間 圏外
北アルプス 常念岳 山頂 圏外
北アルプス 蝶が岳 山頂 圏外
尾瀬 鳩待ち峠 圏外
尾瀬 笠ヶ岳 圏外
尾瀬 戸倉 圏内
小海線沿線 男山 天狗山 圏外
川上村 村はずれ 圏外
川上村 廻り目平 圏外
金峰山山腹 圏外
金峰山 山頂 圏内
因みに 同じ場所でFOMAは、全て使えた。
都会以外での使用を考えると、日本通信の IPhoneが欲しくなる。