かつぼんの独り言
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
2月もあと1週間・・・
休みも終わり・・・
解体と順調に進む工事
雪・・・
消防練習
過去ログ
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年9月 (4)
2014年8月 (8)
2014年7月 (7)
2014年6月 (4)
2014年5月 (3)
2014年4月 (7)
2014年3月 (7)
2014年2月 (5)
2014年1月 (5)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (5)
2013年9月 (2)
2013年8月 (5)
2013年7月 (1)
2013年6月 (2)
2013年5月 (4)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (4)
2013年1月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年9月 (4)
2012年8月 (5)
2012年7月 (6)
2012年6月 (4)
2012年5月 (20)
2012年4月 (20)
2012年3月 (13)
2012年2月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (6)
2011年1月 (4)
2010年12月 (8)
2010年11月 (6)
2010年10月 (3)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (6)
2010年6月 (3)
2010年5月 (7)
2010年4月 (8)
2010年3月 (9)
2010年2月 (13)
2010年1月 (14)
2009年12月 (16)
2009年11月 (15)
2009年10月 (15)
2009年9月 (17)
2009年8月 (18)
2009年7月 (21)
2009年6月 (5)
2009年5月 (1)
2007年6月 (2)
2007年4月 (4)
2007年3月 (2)
2007年2月 (4)
2007年1月 (2)
2006年12月 (1)
2006年11月 (3)
2006年10月 (1)
2006年9月 (4)
2006年7月 (2)
2006年2月 (2)
2006年1月 (3)
2005年12月 (2)
2005年11月 (4)
2005年10月 (3)
2005年9月 (3)
2005年8月 (1)
2005年7月 (2)
2005年6月 (3)
2005年5月 (1)
2005年4月 (4)
2005年3月 (1)
2005年2月 (3)
2005年1月 (5)
2004年12月 (6)
2004年11月 (5)
2004年10月 (3)
ブログサービス
Powered by
« (無題)
|
Main
|
田植え »
2010/5/19
「休暇」
今日は休みをいただきました。
通院やら治療院へ・・・
治療院は、8年前に事故で痛めた膝が最近になってまた痛み始めたので
ここ最近、土日も何かと用事で休めないので
今日は久々に?ダラ〜っと過ごしました。
昨日までは好天でしたが、今日は雨・・・
雪解けのこの時期は、雨が降ってなくても川の水は多目です。
2
投稿者: katsubon
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:katsubon
2010/5/23 21:04
岡崎在住様
そうですね…いかだ下りは15年くらい前まででした(正確には覚えていません) 同級会での参加が多かったような記憶です。途中で沈没する いかだ もあり、見ている人は楽しめました。 マス釣りは今でもやってると思います。 8月15日ですね。 そういえば…西里橋の下は、黒くなるほど、ウグイの大群が生息していましたが、最近はめっきり少なくなりました。 数年前くらいから、サギが現われるようになり食べられているようです。
投稿者:岡崎在住
2010/5/22 20:24
昔、この当たりで泳いだ記憶があり。45年くらい前?勿論、遊泳禁止前です。いかだ下りについては聞いたことあり。15年位前?残念、一度も見ておりません。流れが少々急すぎないかな?高原川で思い出すのは、やはりマス釣り大会ですね。子供ながらに興奮しました。。
投稿者:katsubon
2010/5/21 10:21
岡崎在住様
西里橋の信号で止まってる時に撮影した藤波橋方面です。 以前は夏祭り?行事 『いかだ下り』で賑わったトコです。
投稿者:岡崎在住
2010/5/20 22:18
東町から藤波橋方面への撮影でしょうか?左手に五反田美容院があるとするならば、そこは神工の同級生の家です。でも昔は藤波橋は赤くはなかったが。。。神岡大橋は赤くて立派でしたが、大橋にしては小さすぎますね。。。
リンク集
飛騨市のホームページへ
飛騨市観光サイト
飛騨市観光協会
船津座
飛騨アカデミー
わたすげ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
メッセージBOX
最近のコメント
ぐっち様 応援あり…
on
県下選抜
飛騨神岡、来年の夏…
on
県下選抜
ですね。 負けた…
on
これはアウト?
走者はベースタッチ…
on
これはアウト?
岡崎在住さま 高山…
on
盆休みも終わり・・・
teacup.ブログ “AutoPage”