2009/11/28 17:12
きちー Running
こんばんは
オーナーです

今日は1万mを回避して距離走(20k)しました。
<5k>18′41
<10k>37′18(18′37)
<15k>55′45(18′27)
<20k>1:13′55(18′09)
Avg:18′28
今日は身体作りの一環での距離走でした
ちなみに距離走なんてかなり久しぶりです
ここ数ヶ月やってませんからね
ペース的にもこういう具合でちょうどいいのかなと思いますが・・・
15k以降、脚に来まくりでしたね(笑)
弱り放題です
脚ができていない証拠ですな。
でも今のオーナーには必要な練習なんで
しっかり取り組みたいと思います。
こういう練習をしないと身体も出来ないし
タメが作れない。
動きの修正という意味では、インターバルとか取り入れればいいのかも知れませんが
土台が出来ていない上ではあまり有効な手段ではないですね。
しっかり距離走やペーランで土台作りが必要です。
スピード系の練習は少し封印して地道に距離を踏みます。
でもオーナーの持ち味はスピードなので
それを殺さないような練習を組んでいこうと思います。
距離を踏むといかんせん、スピードが出なくなりますから。
明日はオフです
なにしよっかな
0
オーナーです

今日は1万mを回避して距離走(20k)しました。
<5k>18′41
<10k>37′18(18′37)
<15k>55′45(18′27)
<20k>1:13′55(18′09)
Avg:18′28
今日は身体作りの一環での距離走でした
ちなみに距離走なんてかなり久しぶりです
ここ数ヶ月やってませんからね

ペース的にもこういう具合でちょうどいいのかなと思いますが・・・
15k以降、脚に来まくりでしたね(笑)
弱り放題です

脚ができていない証拠ですな。
でも今のオーナーには必要な練習なんで
しっかり取り組みたいと思います。
こういう練習をしないと身体も出来ないし
タメが作れない。
動きの修正という意味では、インターバルとか取り入れればいいのかも知れませんが
土台が出来ていない上ではあまり有効な手段ではないですね。
しっかり距離走やペーランで土台作りが必要です。
スピード系の練習は少し封印して地道に距離を踏みます。
でもオーナーの持ち味はスピードなので
それを殺さないような練習を組んでいこうと思います。
距離を踏むといかんせん、スピードが出なくなりますから。
明日はオフです

なにしよっかな


