ヤマハのFC5は、シーケンスが逆(押すとOFF)の
ため、残念ながらそのままでは無線用のフット
スイッチとして使えません。
私は、ちょいと改造(スイッチ交換)して使う
ことにしました。

改造前。金属製のケースに、ゴムラバーが前後に
張ってある。質感は良い。メイドインチャイナ。

中は銅版二つの簡単なスイッチが入っている。
改造しやすそうでラッキー♪

スイッチはオムロンのV-1Aを使用しましたが、
ちょっいと大きく入りが悪いので、下側の接点
をサンダーで半分まで削りました。

両面テープで仮固定した後、周りをエポキシで固定。
まぁ左右に力がかかることはないので、これで充分で
しょう。

コネクタをRCAプラグに交換し、お守りコアを巻いて
出来上がり。

移動と固定のSO2R用に計4台作りました。
もし、私と同様にFC5を購入、又は改造してまで使い
たいという奇特な方がいましたら、ご連絡ください。
スイッチをお分けいたします。