「NEC Express 5800/120Li 静音化 電源組込み」
PC
天気も良くなったのでバラシて加工準備。
マザー外したら多少ホコリがあったのでつまんで取った。
アッ!、チッツプコンが落ちてるではないか。

マザーの裏を見ると何ともう1つ外れかけ。

外す時に、固定するスタッドに引っかけた様だ。
緊急事態!。ハンダで2個固定しまな板状態で動作確認。タイムロス。
穴開け加工する部分

金ノコでと思ったが、グラインダーで思いきって切る。
バリ取って、掃除。面倒だ。水で細部洗浄。
乾いたら、エアーブローし綺麗にする。

開口部は、元のカバー加工しメクラ蓋にする
電源固定は、後で
カバーの電源ファン部も切り取り。
組上げて、動作確認。
CPUクーラーの温度は、前回と同じで変化な無し。
電源の後ろから出てくる風が少し暖かい。
CPU、メモリーの熱を吸込んでいるからだろう。
静かになったら、SAS-HDD 8個の共振音が気になる様になった。
本体カバーして、エージング!?しコーヒータイム。
10分ぐらいだろうか、温度計見ると29度、4度UPしている。
やはりHDDの熱吸込んでいる様だ。
1つ空いてる所に、ファンが必要かも?。

3