
グライダーで空を飛ぶというメインイベントが、強風のため中止になってしまいました。まったく残念。親子116名が参加でした。皆もがっかりしてると思いきや、飛行機のペーパークラフトや格納庫の見学で、とっても楽しめたようです。
←ドラコン賞を決定
午後の頭のよくなる授業は、日本航空学園に新設されるヘーグル中学校を垣間見ました。七田式という子供の早期教育法を聞いたことありますか? これは、右脳を開発する教育法ですが、そこから独立したらしき逸見先生がさらに研究し提唱したものです。天才を育てるものです。しかも超がつくくらい。超能力の域です。
メンバーはまゆつば物だと感じた人もいましたが、私にはこの方法を現実のものとして捉えることができます。それは、私自身がピアノを弾くからです。ピアノを弾くこと自体もそうですが、複雑な楽譜を瞬間に判別し、手で瞬間に再現する。できない人からすれば超能力です。その原理をよく質問されるのですが、その時いつもこう答えます。ひらがなを覚えて読み出す→カタカナも知る→漢字を覚えだす→漢字をたくさん覚えて文章を読めるようになる→朗読が上手になる この原理です。私は、ピアノを弾き始めて35年たちますが、最初の7年くらいで現在と同様に習得しました。そう考えると、ヘーグル式の原理も現実的です。イメージを司る右脳とその奥に隠れる潜在脳の開発だそうです。
私もピアノのおかげで右脳の動きは、ちょっとは良いと思いますが、さらに潜在脳を鍛えて時間を有効に使いたい。だって、その方式だと1冊の本が数分で読めるようになり、4倍速で音声を聞き分けられるんですから。
何度も言いますが、女性は寿命は長くても花の命は短いですから。よりよく生きることを探求、実践する私には救世主かも! 誰の人生でもない私の人生。子ども未来塾が「大人も未来塾」になりました。
日本JCの総会には出席できませんでしたが、良かったかも。皇室典範? 女系だの女性だのって話を聞くだけでムナクソ悪くなりますから。国民の象徴なら男でも女でも関係ない。伝統の継承なら、国民の生活や現実からはかけ離れてますから、特別な世界ってことでお好きにどうぞ。その代わりその世界に入ってく、マトモナ民間女性はいませんよ。
テレビも取材に来ました→

0