18:00〜21:30
アピオ都留にて
演出がたいへんよろしかったです。出席者も予定より多かったみたいで、急きょテーブルを増やしてました。うれしい悲鳴ですね。今年、オセワニナッタ都留文科大学の合唱部が盛り上げた。アトラクションとしての演奏もよかったけど、一旦幕が下りてから、再び開き「若い我ら」をステージで一緒に歌ってくれた。
途中、式から懇親会へ移るとき、ステージに正体不明の人が作務衣で現れ、尺八を吹いた。しかも2曲も。それがヘタクソで笑えた。あとで聞くと、新入会員だという。今年はどこもメンバーのかくし芸?が登場してナカナカよろしい。韮崎でも飯野君がトランペット吹いたっけ。
今日は、上村君が一緒に行こうって誘ってくれた。おかげでたくさん飲めた。だけどビールばっかで辛かった。行きも帰りも都留までの車中、話しまくってあっという間に着いた。
あとは南アルプスを残すのみ。私は皆勤賞だな。小林理事長が最後になって緊張すると言ってた。いつも私は夜の仕事が気になって落ち着かなかったけど、今度は日曜なので食べ飲みまくってやる〜。ビール以外も出してよ、プリーズ。日曜は昼間、納会なのでもう酔っ払ってるかもね〜。

0