「MyBestFriends2(duo)レポ その3」
byPIXSELP
というわけで昨日の続きなんです。
■
葛根湯/ちはどーだい
こちらも
pixiv捕捉組のサークルさん。
そして、pixivに載せてたアナザーナイトメアブラッド(※)を
スペース掲示してて「早いなあ」と感嘆したのが
ここの第1印象でした。
※当時、アイマスSPカタログ第4号の目玉EX衣装「ナイトメアブラッド」は、
春香のデザイン原画しか公開されておらず、キャラクターごとの
カラーバリエーションがあるか不明でした。しかしながら、2次創作の界隈では、
カラーバリエーションがある方が好まれたようで、各キャラクターごとの
イメージカラーで彩られたナイトメアブラッドの画像が各所に挙がりました。
現在では結果的に幻のバリエーションとなりましたが、
各色違いのVer.もそれぞれに素晴らしく思った次第でございます。
内容はまさにタイトル通り、千早のDo-Daiは
実に可愛いとか、千早のラフタイムスクールが
実に可愛いとか、千早の(キュンキュン?)メガネも
実に可愛いとか、メインはそんな感じです。
あと、各ゲストの方の漫画もバリエーションに富んでて
なかなかに楽しいかと。
■A.V.特攻隊/
THE IDOLM@STER戦場の絆ポータブル
ここも元々は
pixivで見つけたところだったかなあ。
アイマスSP×戦場の絆ポータブルとのコラボ漫画で、
765vs961で4on4のガチ勝負!!
・・・という舞台のギャグ漫画ですw
絆は私も好きなんですけど、アケはちょっと金銭的に
厳しいですし、ポータブルに関しては、現行のアケ版と
リビジョンの格差が開いてしまったのが少し残念かな、と
思ってます。機体カテゴリからして違いますからね。
ちなみに、ギャク漫画の勢い重視のノリなので、
美希が完全に961プロの裏切りエロビッチになってますが、
思ったほど気にならなかったりします。
でもコレ、気にする人は気にするんじゃないかなあ。
■Trample Rigger/
im@s MIDNIGHT maximum communication
「アイマスは湾岸なんですよ!」でおなじみ(?)
湾マスP達が送る湾マス合同誌。表紙の首都高
ど真ん中に鎮座するアイマス筐体が異質ですw
私は、いわゆる湾マスを知ったのは、北見Pこと
ば。さんからなんですが、この本も実に湾マスです。
アイマスなのに湾岸。湾岸なのにアイマス。
ちげーよ、アイマスだから湾岸。湾岸だからアイマスなのヨ。
いや、ワケわかんねーって(笑)
あと、正直私は湾岸を全編読んでるって程ではないので、
「アキオー!俺ウーロンな!」は機会を逸したんですが、
やっぱり貰ってくるべきだったのかな、とか。
余談ながら「アイマスは湾岸なんですよ」というのは
湾マスの名言ですが、私的に昨今のC1ランナーを見るに
「湾岸もまたアイマス」のような気がしてなりません。
本家湾岸がアケマスなら、C1ランナーは
携帯機のSP/DSというか。
■
MBF準備会/2人はMBF!
いわゆる、イベント本部の開催記念誌。
イラスト、漫画、Web投票企画のまとめと、
全編ベストデュオをテーマにお送りします。
ちなみに私が特に気に入ったのが、BJ団2号さんの
はるちは漫画「Voice」なんと言うか、変な意味では
ないのですが、千早は悲壮感とか、鬼気迫る感じが
出ていた方が魅力があるような気がします。何でだろう。
■ROLL◇HOUSE/
やよい3金@3時間(仮)
実はひそかに我が事務所「アクエリアンパーティ」の
事務所員であるゼイルPも参加している、
アイマスカードゲーム。ちなみに読みは
「やよいさんきんあとさんじかんかっこかり」との事。
ここのカードゲームは過去にも購入したことがあり、
その時の作品はニコニコ動画に説明動画が
挙がってたりします。カードゲーム好きなら1度は
見てみては如何でしょうか。
購入した頒布品はコレで全部。その後の話も
少しありますが、それはもうちょっとだけ続くんじゃ。

0