東日本大震災後 3,437 日目。
スマホのアラームでいつもの時刻に目を覚ます。
上の子は今朝は living 寝ている。 エアコンは入りっぱなし。
室温 26.2 ℃, 湿度 69 %. 洗面所は 27.0 ℃. 晴れ。
エネファームの switch を入れる。
甜茶を飲む。
ハンドクリームを塗る。
着替える。
RiUP ×5 plus を付ける。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書き。
新聞を読む。
今日はスゴ得コンテンツに pt のもらえるものがもう何もない。
朝食を摂る。
髭を剃る。 歯を磨く。 コンタクトレンズをはめる。
隣で妻が汗臭いというので, 制汗剤を脇に塗ってみる。
下の子が起きてくる。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を家に置いておく。 今日もドリンク剤を持参する。
今日は基準時よりも六分程早く家を出る。 日傘を差す。 少し走る。
晴れているので日傘を差す。
バス停では今朝も列の先頭になる。
今日の女性率は三人中一人。
昨日と同じいつもよりも一本早い, 十一分早いバスに乗る。
今朝も相変わらず好席にも次善の席にも紐が張ってあって座れないようになっている。 昨日よりは混んでいる。 Door 近くに座ることが出来る。 スポーツオヤジが座っている。 ハゲオヤジの姿は見えない。
Platinum #3776 Century Chartres blue (PNB-10000) F nib で少し memo 書きをする。
ドリンク剤の半分を飲む。
救急車とすれ違う。
眩しいのでバスの中でサングラスをかける。 ところで, サングラスも UV cut の効果を考えると, 数年で買い換えろと言う記事があった。 このサングラスもその計算で行くと早く買い換えないといけない。 そして, 買い換えが頻繁だということになれば, サングラスもそんなに高い物を買うべきではないということになる。
もう一つ考えたのは, サングラスがそうならば, 日傘も矢張り数年で買い換えねばならないのかもしれないということだ。 日傘の方は暑くならないだけなら数年で買い換えなくてもいいのかもしれない。 でもそうなると, 眩しくなければいいということならばサングラスも買い換えなくていいということになる。 でもサングラスの方は白内障との関連もあるし, 難しいところだ。
今朝はいつものバス停で昨日と同じ女性が一人乗ってくる。
今日も一つ手前のバス停でいつものバス停から乗ってきた女性が一人降りる。 信号待ち。
今朝は基準時よりも八分程早く駅に着く。
停車位置はまあまあ。 上を歩く。
今日も頑張って会社まで歩く。 トイレには寄らない。
途中コンビニに寄って昼食用のおにぎりとサンドイッチを買う。
今朝も 16:00--24:00 限定という 30 円引きのクーポンをもらった。
ところが, 700 円買うともらえるというピカチュウのエコバックがもらえない。 何故かと思ったが, あとでアプリのお知らせを見ると, レジ横の引換券を渡さなければならなかったらしい。 今朝ちゃんとアプリを見てから出勤すれば良かった。 明日になったらもうエコバックはないかもしれない。 先着百名ということだから残念。
今朝は基準時よりも九分程早く会社に着いた。
今朝は一番乗り。
ドリンク剤の残りの半分を飲む。
エアコンの switch を入れる。
買ってきたサンドイッチを食べる。
いつもの持参したチョコを食べる。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
ネスカフェゴールドブレンドを入れて飲む。
朝早い内からばたばたと仕事。
午前中は大変忙しい。
昼食を摂る。
チョコボールを食べる。
ハンドクリームを塗る。
昼休みも忙しい。
午後も大変忙しい。
午後は疲れて眠い。
一寸力仕事。 疲れてしまう。
今日も頑張って駅まで歩く。
バス停に急ぐと, 列の十四番目。
直ぐにバスが来て直ぐに乗り込むと何とか座れる。
バスの中では Platinum #3776 Century Chartres blue (PNB-10000) F nib で memo 書き。
二つ目のバス停で老婆が一人降りる。
家に帰ってくると上の子がいつものように game をしている。
杜仲茶を飲む。
着替える。
新聞を読む。
「金ロー (金曜ロードショー)」 を 「金口一 (かねぐちはじめ)」 かと思う。
シェーバーに充電する。
スマホのアラームの設定をする。
妻は今日実家に帰って介護関係のことで嫌なことがあったらしく, 機嫌が悪い。 愚痴を言っているので, 色々相手をする。
夕飯はモズク酢, プルコギ, 春雨スープ。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。 胡麻茶も飲む。
首と目の周辺が痛いので, 頭痛薬を飲む。
布団を敷く。
歯を磨いて風呂。
風呂から上がると RiUP ×5 plus を付ける。
ハンドクリームを塗る。
バンテリンを首に塗る。
昨日のこの blog への access は 7.
NTT docomo は 0.23 GB. (+0.01 GB) (自分が 0.11 GB (+0.01 GB), 妻が 0.11 GB (+0.00 GB))
昨日迄の NTT docomo Galaxy Feel 2 SC 02-L の通話料 0 円 (+0 円, ファミリー分 20 円, +0 円; 他社 0 円, +0 円)。
本日の太陽光発電の積算発電量は 18.6 kWh. エネファームは今日は七時台に発電を開始し, 二時台に湯がいっぱいになって発電を停止した模様。
『ステレオタイプの科学』(クロード・スティール著)のレビュー
超音波式 蚊よけブレスレット これっていいのかなあ。
これはどうかなあ。
こっちの方がいいかなあ。 いや矢張り
これか。
GMO point town (紹介用URL)
お友達紹介

0