東日本大震災後 3,368 日目。
今朝は自力で六時半頃に起きる。 朝から晴れ。
上の子は四時半頃寝床に着いた。
室温 24.2 ℃, 湿度 52 %.
節電の為に窓を開ける。
エネファームの switch を入れる。 湯が一目盛たまっている。
エネファームは発電準備中。
エネファームの発電予報は今朝は六時半から午後十時半迄になっている。
いつも平日に食べているチョコを食べる。
着替える。 半袖の T-shirt を着る
RiUP ×5 plus を付ける。
洗面所の室温は 22.5 ℃.
甜茶を飲む。
コーヒーを飲む。 今日も black で。
エネファームは今朝は予報通り六時半頃に発電を開始した。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書き。
新聞を読む。
妻が起きてくる。
「終息」 というのは戦前は 「終熄」 と書いたらしい。 又 「
瘢痕」 という字も初めて見た様な気がする。
新聞の puzzle をする。
アナと雪の女王:フローズン・アドベンチャーのアプリの stage がやっと一つ進む。
PC の switch を入れる。
朝食を摂る。 今日の味噌汁はインスタント。
ゴールデンコッコは今回はノスタルジーコッコに進化した。
シェーバーで髭剃り。
今日は出掛ける予定なのでドリンク剤を飲む。
下の子が起きてくる。
日傘を差して床屋に出掛ける。 床屋は, 外出解禁になったからさぞかし混んでいるだろうと思ったら, 意外にも僕しか客がいなくて驚く。 後から考えたら, 給付金もあるから, もう少し option とかやって, 散在しても良かったのではないかと思う。
スーパーまで歩いて行く。 途中で公園のトイレに寄る。 スーパーでアクエリアスのカロリーゼロと森永のチョコボールを買う。 アクエリアスは別に普通ので良かったのだが, 何故か 500 ml のはカロリーゼロの物しかなかった。
スーパーを出て少し歩いていると, 日傘の紐が切れているのに気付く。 少しがっかり。
家に帰ってくる。
玄関先に犬のベッドが干してある。
昼はジャージャー麺を食べる。
上の子が自力で起きて来る。
上の子の為に目玉焼きとベーコンを焼く。
上の子が腹が減ったというので, 素麺を煮て食べさせる。
ライブドアブログからクッキーを保存すると警告される。
風呂掃除をする。
ハンドクリームを塗る。
エネファームの湯がいっぱいになりそうなので風呂に湯をためる。
アナと雪の女王:フローズン・アドベンチャーのアプリの stage 31 で広告が出る。
夕飯はモズク酢, ステーキ, マカロニサラダ。
ヨーグルトと甜茶を飲む。 胡麻茶も飲む。
新聞を読む。
布団を敷く。
歯を磨く。
風呂に入る。
風呂から上がって RiUP ×5 plus を付ける。
ハンドクリームを塗る。
昨日のこの blog への access は 15.
NTT docomo は 0.78 GB. (+0.09 GB) (自分が 0.17 GB (+0.01 GB), 妻が 0.59 GB (+0.07 GB))
昨日迄の NTT docomo Galaxy Feel 2 SC 02-L の通話料 0 円 (+0 円, ファミリー分 80 円, +0 円; 他社 0 円, +0 円)。
本日の太陽光発電の積算発電量は 19.1 kWh.
GMO point town (紹介用URL)
お友達紹介

1