東日本大震災後 3,129 日目。
スマホのアラームでいつもの時刻に目を覚ます。 今日も大分暗い。
室温 25.6 ℃, 湿度 59 %. 夜中に雨。 この時は上がっている。 強風。 洗面所は 25.5 ℃.
節電の為に窓を開ける。 雨を恐れて少しだけ。
甜茶を飲む。
脇と首に汗止めを塗る。
ハンドクリームを塗る。
今朝も男デオナチュレ (足指用) を左の足の裏に塗る。
エネファームの switch を入れる。
エネファームの発電予報は七時から十八時四十五分になっている。 発電準備には入っていない。
着替える。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書き。
PC の switch を入れる。
新聞を読む。
今日もスゴ得コンテンツでの points が沢山ある。
又雨が結構激しく降り始める。
朝食を摂る。
髭を剃る。 コンタクトレンズをはめる。
今日は日焼け止め効果のあるローションを塗るのは止めておく。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を家に置いておく。 今日もドリンク剤を持参する。
雨なので長い傘を持つ。
今日も家を出るのが基準時よりも五分程遅い。 雨なので歩く。
バス停では今朝は最初列の三番目。 今日の女性率は五人中三人。
今朝は好席にも次善の席にも男が座っていたので, door 近くの席に座ることになる。 スポーツオヤジとハゲオヤジの姿は見えない。
いつものバスに乗る。
バスの中で Platinum #3776 Century Chartres blue (PNB-10000) F nib で少し memo 書きをする。
ドリンク剤の半分を飲む。
珍しいバス停から一人乗ってくる。
今日もいつものバス停で三人降りる。
今日も駅の二つ手前のバス停でいつもの女性が一人降りる。 信号待ち。
今朝は基準時よりも三分程遅くに駅に着く。
今朝も停車位置が悪い。
今朝も上を歩く。
暗くなっているが小雨が降っている。 段々止んでくる。
今日も頑張って会社まで歩く。 トイレには寄らない。
今朝は基準時よりも一分程早くに会社に着いた。
いつものように足が臭うのを防ぐ為, 足の裏に靴下の上からスプレーをかける。
いつもの持参したチョコを食べる。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
朝早い内からばたばたと仕事。
スポーツドリンクを飲む。
スポーツドリンクを飲み切ってしまったのでパウダーを溶かして冷蔵庫に入れておく。
又氷を作る。
午前中は大変忙しい。
ドリンク剤の残りの半分を飲む。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書きをしていたら, 遂に ink 切れ。 早速 Pelikan 4001 blau-schwarz (blue black) を再吸入。 三十九日振りらしい。
八時半頃一時晴れてくるが再び曇ってしまう。
又段々晴れてくる。
髪がうっとうしく感じてきた。 そろそろ切らないといけないかもと思う。 でも行ける様な日がないなあ。 来週行けるかなあ。
氷水を飲む。
昼食を摂る。
氷水を飲む。
昼休みも忙しい。
05053577600 からの着信履歴がある。 これが
闇金業者のワンギリだという情報がある。 早速着信拒否の設定をする。
午後も大変忙しい。
午後は疲れて眠い。
今日も頑張って駅まで歩く。
歩くときの BGM は Mozart の Jupitar 交響曲。
駅に着くと既にバスが来ている。
直ぐに乗り込むと座れない。
バスの中では Platinum #3776 Century Chartres blue (PNB-10000) F nib で memo 書き。
二つ目のバス停から女性二人が乗ってくる。
傘を忘れないようにするので一苦労。
家に近くなってからやっと座れる。
家に帰ってくると上の子がいつものように game をしている。
杜仲茶を飲む。
着替える。
新聞を読む。
ポイント畑ではスタンプが五個。 スイカ一個。
夕飯はモズク酢, ベーコンと野菜炒め, 鶏肉のから揚げ。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。 胡麻茶も飲む。
布団を敷く。
歯を磨いて風呂。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
昨日のこの blog への access は 14.
NTT docomo は 0.43 GB. (+0.06 GB) (自分が 0.24 GB (+0.01 GB), 妻が 0.18 GB (+0.05 GB))
昨日迄の NTT docomo Galaxy Feel 2 SC 02-L の通話料 0 円 (+0 円, ファミリー分 100 円, +0 円; 他社 0 円, +0 円)。 料金が何か微妙に増えたと思ったら消費税の値上がり分か。
無菌培養の子供を作る教育の大問題
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191004-00057787-jbpressz-soci&p=1
名門校教師が危惧する「グローバル教育論」の罠
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00304900-toyo-bus_all
小学校の教育現場で広がる「スタンダード」の危うさ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191001-00010007-newsweek-int
重要な決断は、空腹時にすべきではない:研究結果
https://wired.jp/2019/10/04/decision-making-while-hungry/
なぜ寝過ぎると逆に疲れてしまうのか:研究結果
https://wired.jp/2015/09/12/sleeping-in-make-me-more-tired/
「4257頭の象が空を飛んでいた」。この文章には、あなたが信じ込んでしまう"仕掛け"がある
https://www.huffingtonpost.jp/entry/fake-and-reality_jp_5d8c871be4b0e9e76047c67e?utm_hp_ref=jp-homepage
健康に良いコーヒーの量は、1日何杯か? 研究結果から解析 良く分からないが, 三から五杯にしておけば無難ってことらしい。 でも cup はどの位の大きさよ?


0