東日本大震災後 2,518 日目。 睦月最後の日。
いつもの時刻に携帯の目覚ましで起きる。
室温 13.8 ℃, 湿度 34 %. 洗面所は 10.0 ℃. 曇り。 暗い。 PC の switch を入れる。エアコンの switch を入れる。
エネファームの switch を入れる。 発電準備はまだ始まっていない。 今朝も雪マークがついている。
ハンドクリームを塗る。
着替える。。
甜茶を飲む。
新聞を読む。
Google chrome に変えたら今朝はクマクマ総選挙が朝全部出来た。 待ち時間が少ないのが良かった。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146で memo 書き。
朝食を摂る。
加湿器の switch を入れる。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。 今日は外に出る予定の仕事がないので, 日焼け止めを塗らない。
エネファームの発電準備が開始されている。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を家に置いておく。 今日もドリンク剤を持参する。 今朝もマフラーをする。 今朝もカーディガンも着る。 今朝もコートを着る。 マスクをする。
基準の時刻よりも三分遅くに家を出る。 バス停まで走る。 少し明るい感じがする。
バス停では今朝も列の二番目になる。 女性率が今朝は六人中二人。今朝も好席と次善の席共に既に座られていて, door 近くの席に座ることになる。 スポーツオヤジは door 近くの後半の一人席に座っていた。
バスの中で Platinum balance PGB-3000 細字で少し memo 書き。
疲れて始終ぼんやりしている。
今朝も駅の二つ手前での乗客と又駅の一つ手前で降りる人が一人ずついる。 その所為で信号待ちが増えて苛々。
駅に着くのはいつもの時刻よりも三分程遅い。 停車位置は良い。 下を走る。
乗り継ぎのバス停に着くと既にバスが来ている。 今朝は次善の席に座ることになる。
ドリンク剤を半分飲む。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 細字で memo 書き。
今朝は基準の時刻よりも二分程遅く会社に着く。
ドリンク剤の残りの半分を飲む。
いつもの持参したチョコを食べる。
会社ではストーブがついている。 が, ちっとも暖かく感じない。
足元がとても寒い。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
今日も寒いのでネックウォーマーが手放せない。
ハンドクリームを塗る。
朝早い内からばたばたと仕事。
今日から忌引きの人が急いで引継ぎをしている。
今日は曇っているので太陽光発電に期待が持てそうにはない。
午前中は大変忙しい。
喉が痛いので母にもらったシークアーサーの喉飴を舐める。
九時頃晴れてきた。
妻からもらった Omega の腕時計が二分程進んでいる。 そろそろ直さなきゃいけないのだが, なかなか時間が取れない。 困ったものだ。
もう既にドリンク剤の効果が切れている気がする。
昼食を摂る。
弁当箱を洗う。
昨日からのガス故障が直らず今日も湯が使えない。
ハンドクリームを塗る。
昼休みも忙しい。
気付いたら晴れている。 太陽光発電に期待が持てるかもしれない。
業者がやってきて, 修理した機械の設置。
今日も無駄に長い会議。 何故か部屋が寒くて仕方がない。 会議を早く終わらせようという意図なのか。
ふと M 78 星雲の M とはないかという話題になる。
メシエカタログを知らない東大出の理系の人がいて驚く。 NGC もついでに教えておいたが, New
Galaxy Catalogue だと思っていたが,
New General Catalogue が正しいのだった。 間違えていた。
定時になってバス停に急ぐ。 ところが目前でバスに行かれてしまう。
仕方がないので三バス停走る。
バス停に着くと直ぐにバスが来る。 しかし混んでいて座れない。
バスでは Platinum balance PGB-3000 細字で一寸だけ筆記。
駅に着くのは微妙な時刻。 下を走る。
乗り換えのバス停に着くと, 既にバスが出た後らしい。 列の三番目で待つ。 美しい女性がいる。
ふと見ると, 駅の階段の幅が狭くなっている。 強度を増す為と説明されているが, 良く分からない。
いつもの早目のバスが来て乗り込むと, いつもの好席は美しい女性が座ってしまうので, 次善の席に座る。
他社のバスが行く手を阻むのでなかなか出発出来ず苛々する。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 細字で memo 書き。
その後寝てしまう。
バス停で降りると朧月。
家に帰ってくると上の子がスマホをいじっている。
着替える。
新聞を読む。
GMO point town の point を換金。
「
たけいさん」 を 「多計算」 かと思ってしまう。
夕飯はメカブ, 鶏肉, トマトスープ, 肉じゃが。
食事中に一寸したことで妻がへそを曲げてしまう。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。
金魚に餌をやる。
布団を敷く。
歯を磨いて風呂。 今日は子供達と入る。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
月食を見ると張り切っていた割には上の子が直ぐ寝てしまう。
九時半頃空を見ると半分位欠けている。 その後どんどん欠ける。
昨日のこの blog への access は 25.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 181 円 (+7 円)。 通話料 40 円 (ファミリー分 20 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。
39 本目の gremz の樹 56 日目にして最終日。 植林実績 157,926 本, スタンバイが 19,822 本。 このスタンバイしたままのはどうなっちゃうのでしょうかね。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

1