東日本大震災後 2,059 日目。
今朝も五時に起きようと思っていたのに, 実際には五時四十五分頃に起きる。 又 video がたまってしまう。
室温 18.7 ℃, 湿度 59 %. PC の switch を入れる。 甜茶を飲み, ハンドクリームを塗る。
エネファームは既に発電を始めている。
洗面所の室温は 18.5 ℃.
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書き。 もう大分 ink が掠れてきている。
新聞を読む。
六時半頃妻が起きてくる。
いつもの様に新聞の puzzle をやる。 今日は一寸面白い。 しかし網点というのは初めて知った。 しかも 「もうてん」 と読むのではないのか。
朝食を摂る。 なめこの味噌汁が美味い。
広告の整理をする。
下の子が起きてくる。
修理に出していた自動車が戻ってくる。
上の子が起きてくる。 着替えさせる。
今日は疲れそうなのでドリンク剤を飲む。
子供達食事。
曇っているので, 今日は太陽光発電に期待が持てそうにはない。
妻は今日も疲れている模様。 最近幼稚園だの小学校だのの行事が多過ぎる。 Halloween が流行っているというのも影響している。
髭剃りをする。 コンタクトレンズをはめる。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 が遂に ink 切れを起こしたので, 早速 Montblanc midnight blue を再吸入。 三十四日振りらしい。 Ink そのものでは大丈夫だったのだが, 乾いた粉を拭いたりした時に手を汚してしまう。
手を洗ってハンドクリームを塗る。
色々支度をする。
何度も IE 11 が止まってしまって難儀する。
妻と子供達が, 小学校の PTA の event に出かける。
暫く家で待機していたら, 他の event に上の子だけ連れて行く計画だったのが, いつの間にか上の子は友達と遊ぶ計画になってしまったので, 妻がそれを告げる電話をかけてくる。
それだったら, 色々他のことが出来たのにと思いながら, ラーメンを煮て食べる。 僅かに煮過ぎの感じ。
きのこの山を食べる。
甜茶を温めて飲む。 温度計を見ると, 室温は 19.4 ℃ しかない。 寒いわけだ。
妻と下の子が帰ってくる。
暫くして, 上の子が帰ってくる。
もう少しして, 上の子の友達が家にやってくる。
下の子にお八つを出してやる。 下の子に連れられて昼寝。 三十分ほど寝てしまう。
妻が帰ってくる。
子供の友達帰る。
風呂掃除。 今日は扉も洗う。
夕飯は鍋。 締めは饂飩
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。
今日も風呂から上がった上の子の体を拭いてやり, 髪にドライヤーを掛ける。 歯も磨いてやる。
歯を磨いて風呂に入る。
風呂から上がって, コンタクトレンズを外し, 育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
昨日のこの blog への access は 33.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 312 円 (+8 円)。 通話料 0 円 (ファミリー分 40 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。
0 (Heute)

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

2