東日本大震災後 1,933 日目。 六時半頃起きる。 雨が降っている。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 が昨晩激しく ink 漏れ。 残量も少なくなってきている。 足の爪切りもした。
室温 24.2 ℃, 湿度 71 %. PC と video の switch を入れる。 甜茶を飲み, ハンドクリームを塗る。
洗面所の温度計は 25.0 ℃ だった。
花粉症の点鼻点眼。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。
先ずは 4/2 のブラタモリ。 #35 「水の国・熊本」。 くまモン登場。 「“火の国” 熊本は “水の国” ?」 阿蘇の火山と八代海 (やつしろかい) の蜃気楼 (不知火) が 「火の国」 の由来。 九万年前の Aso-4 火砕流堆積物。 藻器堀川 (しょうけぼりがわ)。 湧水が川岸からどんどん出ている。 水前寺成趣園 (じょうじゅえん)。 江戸時代に作られた。 「火砕龍」 という力士がいないかとタモリ。 Aso-4 は 40--50 m ある。 東区水源 (地名)。 自噴する井戸。健軍五号井。 15000 m
3/day の湧水。 第二帯水層, Aso-1, 2, 3 からなる。 白川。 加藤清正が蛇行を直線化した。 鼻ぐり井手公園。 井手農業用水路。鼻ぐりとは牛の花輪の事。 十四万年前のAso-2. 渦を巻かせて火山灰を沈殿させないようにする。 桑子アナ最終回。 次回から近江アナ。 4/30 #36 京都・嵐山。
続いて 4/2 の美の巨人たち。 ニコラ・サルヴィ 「トレヴィの泉」 1762. 1732 に着工。 ジャン・ワレンツォ・ベルニーニ。 ヴェルジネ水道。 19 July 19 BC 開通。 バロック様式。 次回 4/9 は ミケランジェロ 「最後の審判」。
六時四十分頃, 上の子が起きてきて, 一緒に video を見始める。
八時頃腫れてくる。
下の子が起きてくる。 妻も起きてきて, エアコンを入れる。
エネファームが九時半頃発電を始める。
朝食を摂って新聞を読む。 いつもの puzzle をやる。
上の子は 3DS をやって, piano の練習。
疲れたので横になる。
子供達と妻がズートピアを見に出かける。
昼ごろ起きてきてフィルターを洗う。
昼は素麺を煮て食べる。 葡萄ゼリーと煎餅も食べる。
再び video の switch を入れて, 4/9 の美の巨人たち ミケランジェロ・ブオナローティー 「最後の審判」 1541 を見る。
続いて 4/16 の美の巨人たち 葛飾北斎 「富岳三十六系 山下白雨 (さんかはくう)」。 「白雨」 とは夏の夕立のことだそうだ。 次回 4/23 は 葛飾応為 「夜桜美人図」。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 が又 ink 漏れ。
意を決してベランダの掃除をする。 ベランダにも水道を付けておけば良かったと一寸後悔する。
又 Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書きをしていると, 遂に ink 切れ。 主軸と cap をお湯で洗う。 Montblanc midnight blue を再吸入。 13 日振りらしい。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 (青軸) でもメモ書き。
PILOT の万年筆 custom heritage 92 でもメモ書き。
Platinum の万年筆 balance PGB-3000 でもメモ書き。
妻と子ども達が帰ってくる。
大分エネファームの湯がたまったので, 風呂掃除をして, 風呂に湯を溜める。
妻の話によると, 子供達はズートピアは怖かったらしい。
夕飯はステーキとサラダ, メカブ。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。 飲むヨーグルトはこれでおしまい。
子供達に絵本を読んでやる。
布団を敷く。
風呂から上がってきた下の子の体を拭いてやり, パジャマを着せてやる。
風呂から上がってきた上の子の体を拭いてやり, 髪をドライヤーで乾かしてやる。 歯磨きは痛いから嫌だと言われてしまう。
歯を磨いて風呂。
風呂から上がると育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
水を飲む。
発電時刻が一寸遅過ぎるようなので, エネファームの発電禁止時刻を午前七時半までにしてみる。
Blogram での万年筆 ranking は 2 位。 腕時計は八十八位。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。 現在惜しいのは十一位のコンタクト,十二位の風邪薬と十五位のタモリ。 地震が二十位。
昨日のこの blog への access は 37.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 199 円 (+8 円)。 通話料 0 円 (ファミリー分 0 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 20 円, +0 円)。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

1