震災後 1,663 日。 一日中晴れの予報だが朝は曇り。 室温 23.9 ℃, 湿度 64 %. 携帯電話の目覚ましで起きる。 アレルギー関連の目薬を差す。 甜茶を飲む。 ハンドクリームを塗る。
新聞を読む。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。
いつものように朝食を摂る。
今日は晴れるという予報なので, 太陽光発電に一寸期待する。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。
僕と妻の歯ブラシは植毛してある部分が透明なのだが, 妻の歯ブラシの方は黒ずんでしまっている。 僕の歯ブラシは, 爪楊枝でごみを取ったり, リステリンで除菌したりしているのでそうはなっていない。 除菌効果が結構現れていると感じた。
ハンドクリームを塗る。
今朝も飲まないつもりでドリンク剤を持参する。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を置いて行く。
家を出るのが昨日と同じ程度に少し遅くなる。 今朝は可憐な女性が一人並んでいた。
まだ雲が多い。
いつものバスに乗る。 到着が遅れているのに, 余計な信号待ちをして 到着が更に遅れる。 その上更に駅から遠い所に止まる。 もう既に乗り継ぎのバスが出る時間になってしまっていたので, 諦めて上を歩く。
遅目のバスに乗り込む。
バスの中では Platinum の balance PGB-3000 で筆記。
昨日よりも更に遅目に会社に着く。
会社で氷水を飲む。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
朝から忙しく仕事。
段々晴れてくる。
肉体労働もする。
煎餅をもらったので食べる。
十時を過ぎると段々暑くなってくる。
いそいそと仕事をする。
昼の弁当を食べる。
喉が渇いたので氷水を飲む。
結構いい天気。
午後は眠い。
一時頃少し曇っている。
ふとガス湯沸かし器を見たら LP ガス用であることに気付いた。 この辺は LP ガス地域なのか。 不便そうだなあ。
今日も二バス停走る。 丁度来たバスに駆け込む。
バスでは Platinum balance PGB-3000 で一寸だけ筆記。
近所の空き地だった所に重機が入っている。 整地して家が建てられるのであろうか。 一寸した新築ラッシュなのか。
家では子供達がご機嫌で助かる。
上の子の引き算を見てやる。
下の子が眠がって泣くが, カツを上げるのを手伝えると知るとにこにこしだす。
夕飯はトンカツとポテトサラダ。
食後にヨーグルトと甜茶を飲む。
布団を敷く。
風呂から上がった下の子の体を拭いてやる。 自分でパジャマを着たり, 腹巻を出したりする。
風呂から上がってきた上の子の体を拭いてやって, 体に薬を塗ってやり, 髪にドライヤーを掛けてやる。 歯の仕上げ磨きもする。
歯を磨いて風呂に入る。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
Blogram での万年筆 ranking は 2 位。 腕時計は 103 位。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 43.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 182 円 (+8 円)。 通話料 0 円 (ファミリー分 0 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。
雨のち晴れ

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

1