震災後 1,508 日。 晴れ。 室温 19.8 ℃, 湿度 58 %. いつもの時間に起きる。 昨晩, うっかり目覚ましにしている携帯電話を持たずに寝てしまったので, 早めに目が覚めてよかった。 今朝もドリンク剤は飲まない予定で持参する。 ハンドクリームを塗る。 点鼻点眼。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。 少し ink 漏れをしているので, 主軸をティッシュで拭いたりする。
新聞を読む。
いつものように朝食を摂る。
歯を磨いてコンタクトレンズをはめる。 ハンドクリームも塗る。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を置いて行く。
夏の様に暑いという予報なのでいつも来ていたセーターを着ずに出勤。 遅れたので少し急ぐ。
いつものバス。
バスでは Platinum balance PGB-3000 で一寸だけ筆記。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
朝から忙しく色々仕事。 しかもとても眠い。
午前中ゆるゆると仕事。
予報通り暑い。
又 HP の仕事をする。
そういうわけで午前中結構忙しい。
昼食に弁当を食べる。 今日も眠い。 食後に甜茶飴を舐める。
割り箸がたまりにたまっているので, 今日も割り箸を消費する。
午後の仕事をする。 結構疲れた。
暑くて喉が渇くので水を飲む。
PILOT custom heritage 92 に入れている色彩雫の 「紅葉」 が大分減ってきた。 これを使ってメモ書きをする。 赤系統なので, メモの他は下線を引いたりとか, ○をしたりとか, 校正したりとか特殊な用途にしか使えないのが難点か。
喉飴を舐める。
二分程, Omega の腕時計 seamaster が進んでしまったので, 時刻合わせをする。 一分ほど遅らせておいた。
目が痒いので花粉症用の目薬を差す。
首や眼が痛いので頭痛薬を飲む。
帰りのバスはいつもよりも早く来る。 おかげで大分家に早く帰ることが出来た。
バスでは Platinum balance PGB-3000 で一寸だけ筆記。
帰ってきたら下の子がウッドデッキで元気に遊んでいる。 職人が木を植えたりしている。 芝生の束があるが, 明後日まで植えないそうだ。 枯れちゃわないのかな?
夕飯は鱈のホイル焼き, モヤシと野菜の炒めもの, 炊き込みご飯。
食後にヨーグルトと甜茶を飲み, 点鼻点眼をする。
チーズを食べる。
布団を敷く。
上の子が眠たがるので, 早く歯を磨いてやって, 寝かせる。
歯を磨いて風呂に入る。
風呂から上がると育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
Blogram での万年筆 ranking は 2 位。 腕時計は 127 位。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 91. (急増)
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 153 円 (+3 円, 無料分の内)。 通話料 0 円 (ファミリー分 380 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 260 円, +0 円)。
Gremz の樹 78 日目。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

1