震災後 1,236 日目。 晴れ。 室温 26.5 ℃ 湿度 64 %. 今朝はエアコンを入れて寝た。 冷やし過ぎたのか背中が痛い。 今朝もドリンク剤を飲まないで, 持って行くことにする。 ヘチマコロンを塗り, ハンドクリームを塗る。
外気温が低いので, 妻がエアコンを切って窓を開ける。
喉が渇いているので氷を食べる。
今朝は Montblanc Meisterstück le grand no. 146 の ink 漏れが少しだけある。
PC の電源をコンセントに差しっぱなしだったのが一寸ショック。 又電池寿命が縮まったのではないか。
いつものように朝食を摂って, 甜茶と香醋を飲む。
歯を磨いてコンタクトレンズをはめる。 又ヘチマコロンとハンドクリームも塗る。
又少し家を出るのが遅れる。 いつもの電車に乗れる。
今朝の五時半の外気温は 23 ℃ だったらしい。 数値的には少し涼しいはずなのだが, あまり感じない。。
電車は意外にも少し空いている。 久し振りに好位置が取れる。 眠いが一寸頑張って数学セミナーを読む。
バスが来るのが今朝は早い。 エアコンが入っていてとても涼しい。 会社前のバス停の二つ手前まで貸し切り状態。
喉が渇くので水を飲む。
部屋の中が暑いので袖をまくる。
朝から忙しくお仕事。
疲れているので持って来たドリンク剤を飲む。
エアコンが入っているはずなのに暑い。 暑過ぎて眠くなってしまう。 睡眠不足もあるかもしれない。
今日は比較的緩い仕事。
十一時頃やたら腹が減る。
昼の弁当を食べると今日も眠い。
午後, メモ書きをしていると, PILOT custom heritage 92 に入れている Montblanc burgundy red の ink が切れる。 早速 ink を再吸入。 何と五十七日振りらしい。
Pelikan Souverän M800 でメモ書き。 大分 ink が減った。
背中が痛いので試みに頭痛薬を飲んでみる。 喉飴も舐めてみる。 どちらも少しは効いてきたようである。
Pelikan Souverän M800 で楽しくメモ書き。
終業時間を迎えてめでたく外に出ると, 湿度が低いのか意外に涼しい。
帰りのバスが比較的早く来て, その結果早目の電車に乗れる。
家に帰って来るとなかなか夕飯にはならない。
夕飯は餃子, モヤシの炒め物, ツユムラサキ。
食後にいつものように甜茶と香醋を飲む。 ヨーグルトも飲む。
布団を敷いて皿洗い。 米も研ぐ。
今日も Montblanc Meisterstück le grand no. 146 が激しく ink 漏れを起こしている。 主軸を拭いたり, cap を水洗いしたり。
今日も万年筆で写経する時間が取れず。
今日も上の子の髪をドライヤーで乾かしてやる。 体にローションも塗ってやる。 下の子の歯磨きをしてやる。
歯を磨いて風呂。 極簡単な風呂掃除。
コンタクトレンズをはずして, 育毛剤を付ける。
ヘチマコロンを塗り, ハンドクリームを塗る。
Blogram での万年筆 ranking は 1 位。 腕時計は消失したまま。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 63. 何でこんなに access されているのか不明。
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は281 円 (+9 円, 無料分の内)。 通話料 0 円 (ファミリー分 1,180 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 20 円, +0 円)。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0