晴れ。 六時頃目覚める。 今日もドリンク剤を飲んで頑張る。
Video を見ようと headphone の箱を開ける。 意外に開けにくい。 つけてみる。 結構眼鏡を圧迫して痛い。
コマ大の video を見まくり。 8/21 のコマ大の後に入っていた 「ダイバスター」 が意外に面白い。 一気に四週分を見たので疲れる。 見終わったのがもう 9:45. 耳が痛いので一旦休憩。
それで一寸だけ新聞を読んでいたら, 子供と妻が起きてくる。
今度はいいとも増刊号を見ながら子供の着替えと食事。
十一時頃自分の食事。 気付いたら曇ってきていた。
フジテレビはこんな時期にマラソン中継なんかやっていて呑気なことだ。 NHK の news によれば, 十時時点で投票率がまだ 4% 強しかない所があったようだ
一時頃になって, 投票に出かけようとしたら雨がぱらついている。
投票に行くと, 最初は横浜市長, 次が小選挙区, そして比例区と国民投票を同じ所で書く事になった。 これって絶対投票を間違えた人がいるぜ。
投票所を出ると雨は上がっている。 百円ショップへ行ってスーパーに行く。 スーパーでも投票を勧めていたが, あれって volunteer なのか, それともどこからかお金が出ているのか。 一寸気になる。 スーパーではバターが大量に売られていて, チーズ用の牛乳までバター用に回したとかいう news を思い出した。
帰ってきて風呂掃除。 大分疲れる。
雨が降っているので投票率下がるかな。
全国的には十一時で 21.37% で前回より 0.76pt 上昇らしい。 しかし台風の影響もあるし, 午後八時以前に締め切ってしまう投票所もあるらしいし, 予断を許さない。 因みに
同じ時刻の横浜の投票率は 18.78% で, 前回の 2.88 倍だそうだ。 前回の最終投票率は 35.30% だそうだから, このまま行くと 100% 近くいってしまうが, そうはならないだろう。
ふと思ったのだが, 一票の格差というのは, 投票率まで計算に入れるとどう変わるのだろうか。
胃の調子が悪いのか, 三時になっても腹が減らないので, 昼食を食べるのは止めにする。 疲れている方を何とかしたい。
四時位に一寸お腹が空いてくる。 四時半ともなるとかなりお腹が減ってきたが, ここで食べちゃうと晩御飯が辛くなるので我慢。
ふと笑点を見ようと思って, そう言えば今日は 24 時間 TV をやっているので見るのは難しいと思い直し諦める。
やはり, 午後四時現在の集計では投票率が下がっているようだ。
七時頃から雨。 結構降っている。
最終的な投票率は 69% 前後で, 前回を上回っているという。 分からないものだ。
しかしどうして NHK のアナウンサーともあろうものが, 「過半数を超える」 冗長な言葉を言うのであろうか (50% を超えて 100% 迄全て過半数)。 「過半数に達する」 「半数を超える」 であるべきなのに。
ありがちなことだが, 今日もしもっと速く台風が上陸していたら, 当選した候補者は 「神風が吹いた」 と言ったことだろう。 一日ずれて良かったと思う。
22:18. NHK では民主党が単独半数を獲得。 22:21. 単独過半数達成。
子供が風邪気味。 エアコンの設定温を上げ, 扇風機を止める。
安定多数って, 議席数幾つだっけ? 22:36 で 民主党 245 議席。 後はもう明日。
選挙速報の為に, エチカの鏡がなくて良かった。 N 響アワーを見忘れたけどいいや。
そうそう, 横浜市長選はどうなった?
☆
安土城築城ノ記
これは面白そうだ。
☆
死亡リスク測定
日本人版も作ろうよ。


0