「韓流タレント入国禁止案」も 年末歌番組のK-POPはどうなる
J-CASTニュース 8月27日(月)20時22分配信
李明博大統領の「天皇陛下に謝罪要求」発言や野田佳彦首相の親書返送問題などで、日本国内の反韓感情は徐々に高まってきている。国会でも「韓流スターにビザが下りないようにするなどの措置を」という提案が出されるほどだ。
「レコ大」や「紅白」など年末の歌番組でもK-POP勢がおなじみとなりつつあるが、今年は出演できるのだろうか。
■反日タレントに「なぜかビザが下りない」提案
2002年にBoAさんがNHK紅白歌合戦に出場してから、年末の歌番組にK-POP歌手やグループが目立つようになってきた。11年には、フジテレビ系「FNS歌謡祭」にはKARA、少女時代、BoAさんの3組。テレビ朝日系「ミュージックステーションスーパーライブ」には東方神起、少女時代、KARAの3組。NHK紅白歌合戦にはKARA、少女時代、東方神起の3組が出演。TBS系「日本レコード大賞」では優秀作品賞に東方神起、新人賞に2NE1がノミネートされた。
しかし昨今の日韓関係悪化で、インターネット上では「韓流は自粛を」「K-POP不要」という声も上がっている。
追い討ちをかけるように、みんなの党の浅尾慶一郎衆議院議員が2012年8月23日の衆議院予算委員会で
「有名な韓国の映画俳優等も泳いで竹島に行っているということでありますけれども、泳いで行っている人が仮に何らかの営業目的で日本に来る場合当然ビザが必要になってくるだろうと。なぜかそういう人にはビザが下りないっていうことで、ある種のメッセージを送るってことも、(中略)そういうことを何か決めておくということは、重要なんではないか」
と、政治的パフォーマンスを行う韓流タレントの入国ビザを止めることを提案。これを受けて、インターネット上では「出稼ぎ韓国人は入国禁止」「野放図な反日韓流スター流入には断固反対」などと書き込まれている。
■「政治と芸能関係ない。日本が太っ腹見せよう」
「反韓流」感情が高まり続ける中、これまで通り年末の歌番組にK-POP勢が出演することはありえるのだろうか。
音楽評論家の加藤晋さんは、「ある程度は出演するだろう」と見ている。国民感情に多少配慮してあまり名の知られていないグループなどを積極的に出すことはないだろうが、東方神起や少女時代、KARAなど、日本でも有名だったり売れていたりと「必然性のある」グループが出演するのではないかとのことだ。日本は文化交流の面でも「なるべく波風を立てない、大人しくしておこう」という空気があるので、テレビ局は「K-POP締め出し」のようなことは避けるだろうと話していた。
一方、
芸能評論家の肥留間正明さんは「K-POPの紅白出場がゼロになる可能性もある」と指摘する。11年は3組の出場だったのが12年はもっと増えるのではないかと日本の音楽業界が危惧していたところに、李大統領の竹島不法上陸や天皇陛下を侮辱する発言があり、完全に日本人に「反K-POP感情」を植えつけてしまった。NHKは国民から受信料を徴収しているだけに、世論を無視できない。これからもっと反感が高まっていけば、K-POP勢の紅白出場はないこともありえると見ている。ただし、肥留間さんは「政治と芸能は関係ないのだから、韓流が好きだった人は今まで通り応援すればいい。せっかく日韓で親しい文化交流が始まっていたのだから、ここで日本が太っ腹を見せようじゃないか」と話していた。
う〜〜ん、どうなる?
だけど・・・こんな(続きで・・・)
新大久保相変わらず大にぎわい 韓流ファンは竹島問題どこ吹く風
J-CASTニュース 8月29日(水)19時32分配信
新大久保駅前。これでもいつもより空いているという
韓国大統領による竹島不法上陸や天皇陛下への謝罪要求、野田佳彦首相の親書返送問題などで、日韓関係は悪くなる一方だ。
日本国内でもデモが行われるなど反韓感情は高まっており、韓流ドラマの放送延期などもあって文化や芸能にも飛び火している印象を受ける。実際のところどうなのか。いまや日本最大の韓流エリアとなっている東京・新大久保界隈を歩いてみた。
■アイドルショップも飲食店も人でいっぱい
2012年8月29日13時、気温はとっくに30度を超え、じっとしているだけでも汗ばんでくる。
新宿駅からJR山手線で一つ目、新大久保駅に降り立つと、平日の昼間にもかかわらず駅前には人がごった返していた。大久保通りと職安通りにはさまれた一角には、200以上の韓国関係の店がひしめき合っている。コリアンレストランから食品、コスメ、雑貨、DVDショップ、民芸品店など何でもある。
いつもこのくらいの人出なのか、駅構内のキヨスクの店員に聞いたところ、「今日はちょっと人が少ない気がする。いつもは改札前にもっとたくさん人がたまっている」と話してくれた。
駅を出て信号を渡った所にある韓流アイドルのグッズショップでは、多くの若い女性が店内を物色していて混み合っていた。店員に話を聞くと、やはり「今日はちょっと人が少ない」と言っていた。竹島問題の影響で最近人出が減っているか聞いたところ、「そんな感じはしない」とのことだった。この日はたまたま人が少なかったらしい。
さらに大久保通りを東側へ進んでいくと、「イケメン通り」と呼ばれる飲食店や化粧品店が並ぶ通りがある。ここに向かう途中の道も人が多く、ぶつかりそうになるので思うように進めなかったほどだ。
イケメン通りのコリアンレストランは外から見る限りどの店も多くの客でにぎわっていて、8割方は客席が埋まっているように見えた。
ある飲食店に入ったところ、先客は3組ほどだった。店員は最近の人出について、「うちは予約もいっぱい入っているし、竹島問題の影響は全然受けていない」と言っていた。
ひとまわりして、新大久保から帰ろうと山手線に乗ろうとしたところ、1つのドアから7人の乗客が降りてきた。若い女性のグループはプラットホームを歩いているだけで早くも漂ってくる強烈な韓国料理のにおいにはしゃいでいた。
■熱いK-POPファン「禁止されたら日本出る!」
新大久保のにぎわいと同じように、インターネット上でも韓流ファンの熱は衰えていないことがうかがえる。
みんなの党の浅尾慶一郎衆議院議員が衆議院予算委員会で政治的パフォーマンスを行う韓流タレントの入国ビザを止めることを提案したり、東スポが自民党関係者の話として「韓流とかK-POPを禁止したらいい」などと報じたりしていることについて、ツイッターでは、
「なんかさ自民党がKポプ(K-POP)禁止令を提案しようとしたんやろ?なんで政治に文化を巻き込もうとするんかね」
「K-POP禁止になったら日本出るからね!」
「superjunior(韓国のアイドルグループ)に会えなくなるとか無理!いやだっもぅ政治家考え直してよ」
などとツイートされている。さらに「#KPOP禁止に反対の人RT」というハッシュタグまで作られている。「韓国に幻滅した」という韓流ファンもいるにはいるが、少ない。
韓流ファンは大別して二種類いるといわれる。ドラマは主婦層が多いといわれているが、K-POP関係では圧倒的に若い女性が多い。そのせいか新大久保ですれ違った人々やツイッターで意見しているのは若い女性が目立つ。若年層は政治問題と文化交流を切り離して考える人が多いのだろうか。彼女たちの「韓国愛」はまだまだ冷めていないように見えた。
501として日本デビューもちょっと早すぎて、タイミング悪かったけど・・・
今年もタイミング悪っ!!!!!! ㅜㅜ
ってか、ヒョンジュン君のせいじゃないけど・・・
それに主婦にもK-POPファン大勢います。。。。。って〜〜〜〜
ドラマから流れてきた方のが多いと思いますがキムヒョンジュンファンってK-POPファンですよね?笑
私は完全にヒョンジュン君好きになり501の歌やステージから入ったK-POPファンだけどドラマも見るし・・・でも若くはない・・・・ーー
だから変な区切りで分けるな〜
それより韓流タレントってくくりで、なんやかんやケチつけるってないでしょう?
日本が地震で大変な時すぐに韓流スターが心配してくれ支援してくれたこと、隣国として韓国もすぐに支援したこと。。。
そういうことは忘れっちゃうの? お互いに??1年半しか経ってないのに??
韓国も日本も両方好きなんだからどっちにも何も言えない人もいるって事も理解しようよ〜。
某韓流スターが問題にノーコメントだっただけで批判されたって記事とか見ると悲しくなります。
私にとってもどっちも本当に大事な故郷だもん。気持ちはわかる。。。
韓国の方と仕事してる方も、お友達も、皆さんいるでしょう?
だからって急に話さないとかって事しないですよね?
だから・・・・今もこれからも。。。。変わらず応援します!
何も言えないから早く落ち着いくことだけを祈ってます。

14