2008/5/22 23:42
77回目の日記♪ 普通の日記
今日のネタを紹介する前に、拙者が近所のスーパーである物を見つけたんですが、ある物とは何なのか?
実はお菓子なんですが、名前を見ると一瞬「えっ!?」と疑ってしまうぐらい、面白いんですね
「新選組」ならぬ「新@@@@組」という名前であり、@@@@に当てはまるのが、こちらでございました

そう、「新せんべい組」なんです
キャラが武士っぽくて「えびえもん」と言うんですね
こんなお菓子があったとは知らなかったです
このお菓子は小さめで4袋で1セットになっています
さて、今日のネタを紹介したいと思います
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000051-yom-soci
奈良時代に聖武天皇が造営した紫香楽宮(しがらきのみや)(742〜745年)があった滋賀県甲賀市の宮町遺跡で出土した木簡に、万葉集に収められた和歌が記されていたことが分かったそうですが、成立過程に対する手かがりに繋がるのかもしれませんね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000003-agara-l30
梅酒が大好きな拙者にとってイイ記事ですが、紀州辺りで取れる梅は本当にイイですね
ところで、カウンター数がまもなく7000を突破し、現時点で5月分のアクセス数が3000を超えていますので来月も同じぐらいのアクセス数を仮に予想していくと、6月か7月に10000を超えると思います
0
実はお菓子なんですが、名前を見ると一瞬「えっ!?」と疑ってしまうぐらい、面白いんですね

「新選組」ならぬ「新@@@@組」という名前であり、@@@@に当てはまるのが、こちらでございました


そう、「新せんべい組」なんです

キャラが武士っぽくて「えびえもん」と言うんですね

こんなお菓子があったとは知らなかったです

このお菓子は小さめで4袋で1セットになっています

さて、今日のネタを紹介したいと思います

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000051-yom-soci
奈良時代に聖武天皇が造営した紫香楽宮(しがらきのみや)(742〜745年)があった滋賀県甲賀市の宮町遺跡で出土した木簡に、万葉集に収められた和歌が記されていたことが分かったそうですが、成立過程に対する手かがりに繋がるのかもしれませんね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000003-agara-l30
梅酒が大好きな拙者にとってイイ記事ですが、紀州辺りで取れる梅は本当にイイですね

ところで、カウンター数がまもなく7000を突破し、現時点で5月分のアクセス数が3000を超えていますので来月も同じぐらいのアクセス数を仮に予想していくと、6月か7月に10000を超えると思います


2008/5/26 10:45
投稿者:土方副長
2008/5/26 0:12
投稿者:BlueKing
2008/5/23 23:49
投稿者:土方副長
マチルダ ケイコさんへ
あら、そうなんですか?
エビと塩がすごくマッチしていますよねぇ。
ネーミングの理由が気になったので、お問い合わせをしちゃいました♪
http://star.ap.teacup.com/hizikatatoshizou/
あら、そうなんですか?
エビと塩がすごくマッチしていますよねぇ。
ネーミングの理由が気になったので、お問い合わせをしちゃいました♪
http://star.ap.teacup.com/hizikatatoshizou/
2008/5/23 23:26
投稿者:マチルダ ケイコ
こんばんは!
「新せんべい組」、私何度か遭遇して食べたことありますよ♪
中身は少ないですが;塩っ気があってなかなかオイシイですよね!
見つけたら悩んだ末にいつも買ってしまいます(笑)
http://ameblo.jp/machi-keiko/
「新せんべい組」、私何度か遭遇して食べたことありますよ♪
中身は少ないですが;塩っ気があってなかなかオイシイですよね!
見つけたら悩んだ末にいつも買ってしまいます(笑)
http://ameblo.jp/machi-keiko/
2008/5/23 23:02
投稿者:土方副長
dandaraさんへ
なぜ、こんなネーミングにしたのか、「おやつカンパニー」さんに問い合わせをしてみないと分からないですねぇ。
ぜひ、探してみて下さいね♪
http://star.ap.teacup.com/hizikatatoshizou/
なぜ、こんなネーミングにしたのか、「おやつカンパニー」さんに問い合わせをしてみないと分からないですねぇ。
ぜひ、探してみて下さいね♪
http://star.ap.teacup.com/hizikatatoshizou/
2008/5/23 21:57
投稿者:dandara
へぇ〜♪こんなお菓子があるんですね!
このネーミング考えた人はやはり新選組好きなんでしょうかね?
うちの近所にも売ってるかな?探してみます(^^)
http://blogs.dion.ne.jp/dandara1863/
このネーミング考えた人はやはり新選組好きなんでしょうかね?
うちの近所にも売ってるかな?探してみます(^^)
http://blogs.dion.ne.jp/dandara1863/
2008/5/23 21:41
投稿者:土方副長
kchinさんへ
新せんべい組、面白いでしょう。
木簡は最近、どんどん見つかって来ていますね。
ちんちゃんさんへ
奈良県のキトラの壁画を見に行かれるんですね。
10000を目前になった時にキリ番ゲットについての告知をしたいと思います。
多分、踏み逃げになりそうな気はしますけどね。
春霞さんへ
うっかり騙されそうになりますよね。
ぜひ食べてみて下さい♪エビと塩がマッチしていて
すごくおいしいですよ♪
http://star.ap.teacup.com/hizikatatoshizou/
新せんべい組、面白いでしょう。
木簡は最近、どんどん見つかって来ていますね。
ちんちゃんさんへ
奈良県のキトラの壁画を見に行かれるんですね。
10000を目前になった時にキリ番ゲットについての告知をしたいと思います。
多分、踏み逃げになりそうな気はしますけどね。
春霞さんへ
うっかり騙されそうになりますよね。
ぜひ食べてみて下さい♪エビと塩がマッチしていて
すごくおいしいですよ♪
http://star.ap.teacup.com/hizikatatoshizou/
2008/5/23 20:43
投稿者:春霞
“新せんべい組”!
うっかり騙されそうになるネーミングですね!!
でも食べてみたいような^^♪
もうすぐ7000ですか〜
一万も近いうちに達成できそうですね(^-^)
http://blogri.jp/ceserie0206/
うっかり騙されそうになるネーミングですね!!
でも食べてみたいような^^♪
もうすぐ7000ですか〜
一万も近いうちに達成できそうですね(^-^)
http://blogri.jp/ceserie0206/
2008/5/23 15:49
投稿者:ちんちゃん
新せんべい組には、笑えました。
木簡が残っていることは、新聞で読んで知り
ました。
ちなみに明日は、奈良県に行ってキトラの
壁画みに行きます。
7000超えましたね。
10000は、誰がゲットするんでしょうか?
木簡が残っていることは、新聞で読んで知り
ました。
ちなみに明日は、奈良県に行ってキトラの
壁画みに行きます。
7000超えましたね。
10000は、誰がゲットするんでしょうか?
2008/5/23 13:37
投稿者:kchin
もうアクセス7000超えてました。
新せんべい組おもしろいね^^
木簡によく今でも読めるほど字が残ってましたねぇ・・・凄いですよね。
http://silver.ap.teacup.com/chibikun/
新せんべい組おもしろいね^^
木簡によく今でも読めるほど字が残ってましたねぇ・・・凄いですよね。
http://silver.ap.teacup.com/chibikun/
おやつカンパニーのホームページでも注文出来るみたいです♪
http://star.ap.teacup.com/hizikatatoshizou/