2008/8/19 23:15
2008年8月18日、19日 in京都市伏見区 その1 旅行日記
本格的な1人旅で京都市伏見区に行って来ました
この旅を3回に分けて、お伝えしたいと思いますので、最後までお読み頂ければ幸いです。
なぜ、3回なのかというと、1日目に予想していた以上に写メを撮りまくってしまったので、記事が長くなりすぎないように気をつけているからです。
《1日目》
まず、朝7時10分発のN700系の、のぞみ号に乗りましたが、以前から乗りたいと思っていたN700系に乗れて良かったです


2時間弱で京都駅に到着し、近鉄京都線に乗り、桃山御陵前駅で降りて、伏見奉行所跡と寺田屋に行きました
伏見奉行所跡は、現在、団地住宅が建てられています。

それから、適当に歩いていたら、京阪本線の伏見桃山駅の近くにある魚三楼という老舗料理店がありましたが、そこに鳥羽伏見の戦いの時の弾痕が残っています。

その後、寺田屋に行きましたが、月曜日は定休日ですので残念ながら中には入れませんでした。

寺田屋から京阪本線の中野島駅まで歩いて向かい、墨染駅で降りましたが、墨染は近藤勇が新選組を脱退した残党によって狙撃された場所です。

その後、再び、京阪本線に乗り、淀駅で降りました。
淀駅の近くに、淀城址があり、石垣が残されています。


《次回に続く。》
0

この旅を3回に分けて、お伝えしたいと思いますので、最後までお読み頂ければ幸いです。
なぜ、3回なのかというと、1日目に予想していた以上に写メを撮りまくってしまったので、記事が長くなりすぎないように気をつけているからです。
《1日目》
まず、朝7時10分発のN700系の、のぞみ号に乗りましたが、以前から乗りたいと思っていたN700系に乗れて良かったです



2時間弱で京都駅に到着し、近鉄京都線に乗り、桃山御陵前駅で降りて、伏見奉行所跡と寺田屋に行きました

伏見奉行所跡は、現在、団地住宅が建てられています。

それから、適当に歩いていたら、京阪本線の伏見桃山駅の近くにある魚三楼という老舗料理店がありましたが、そこに鳥羽伏見の戦いの時の弾痕が残っています。

その後、寺田屋に行きましたが、月曜日は定休日ですので残念ながら中には入れませんでした。

寺田屋から京阪本線の中野島駅まで歩いて向かい、墨染駅で降りましたが、墨染は近藤勇が新選組を脱退した残党によって狙撃された場所です。

その後、再び、京阪本線に乗り、淀駅で降りました。
淀駅の近くに、淀城址があり、石垣が残されています。


《次回に続く。》

2008/8/20 18:27
投稿者:土方副長
2008/8/20 16:02
投稿者:地黄八幡
N700系!
今日、乗ります^^
全席禁煙ですけど、喫煙者が隣だとブルーですね・・
淀城は古城(淀君ゆかりの方)にはいかれましたか?
http://homepage2.nifty.com/zikihatiman/
今日、乗ります^^
全席禁煙ですけど、喫煙者が隣だとブルーですね・・
淀城は古城(淀君ゆかりの方)にはいかれましたか?
http://homepage2.nifty.com/zikihatiman/
2008/8/20 15:31
投稿者:土方副長
2008/8/20 15:29
投稿者:土方副長
桃源児さんへ
今度、機会があれば、行ってみて下さいね。
寺田屋や霊山歴史館などの施設はほとんど、月曜日がお休みという事になっています。
http://star.ap.teacup.com/hizikatatoshizou/
今度、機会があれば、行ってみて下さいね。
寺田屋や霊山歴史館などの施設はほとんど、月曜日がお休みという事になっています。
http://star.ap.teacup.com/hizikatatoshizou/
2008/8/20 10:21
投稿者:ちんちゃん
お帰りなさい。
私は、寺田屋しか行ったことありませんが、
建物は、好きですよ。
寺田屋いけなくて残念でしたね。
私は、寺田屋しか行ったことありませんが、
建物は、好きですよ。
寺田屋いけなくて残念でしたね。
2008/8/20 5:24
投稿者:桃源児
お帰りなさいませ。
墨染や淀城址、行きたいと思いつつ、まだ行ったことがありません。
寺田屋、定休日があったんですね。以前、中に入ったことがありますが、割とこじんまりとしていましたよ。
http://t-genji546.at.webry.info/
墨染や淀城址、行きたいと思いつつ、まだ行ったことがありません。
寺田屋、定休日があったんですね。以前、中に入ったことがありますが、割とこじんまりとしていましたよ。
http://t-genji546.at.webry.info/
2008/8/20 2:26
投稿者:土方副長
2008/8/20 0:23
投稿者:Mami☆
2008/8/20 0:12
投稿者:土方副長
2008/8/19 23:30
投稿者:凛
おかえりなさーい

待っておりましたぞ


寺田屋お休みでしたかぁ

次の記事も楽しみにしてるね

全面禁煙というのは、拙者にとっては嬉しいですね。
淀城址、行きましたが、説明板と石垣だけしか残っていません。
http://star.ap.teacup.com/hizikatatoshizou/