4月29日、実家から帰宅する途中、交差点で信号待ちしていたら、道路の反対側で白バイ隊員2人が交差点の方向を見ていました。よく見ると2人とも女性。これは珍しい。

左はスズキ車。排気管が綺麗な色で焼けてます。右がホンダ車。
捕まらないようにして(?)パチリ。カメラを出して撮影して発進するまで5秒の早業でした。^^;
さて、例によって2010年に宮古島で撮影した月面シリーズです。満月時の光条が一番目立つティコです。

中央のクレーターがティコで直径85km。左上はマギヌス。
月齢21.9 2010年8月3日03時27分に撮影

月齢22.7 2010年9月2日05時38分に撮影
いずれも50cmF11反射+42mm接眼+デジカメLX3によるコリメート撮影です。
【4月29日20時40分:記事追加】
ISS(国際宇宙ステーション)が20時26分ごろ北の空に見えました。4月中旬から見ごろだった夕方のISSでしたが、これまで天候が悪く、4月の初見になりました。
ISSを見ていた時刻に、日本ハムが西武に4対1で勝ちました。試合終了が早い!