北海道では自動車を運転中、鹿に衝突し車の修理代が高額になることがあります。
私も夜間走行中、鹿の飛び出しにヒヤッとすることが多かったことから、鹿よけ笛を自動車に付けました。
913800925
購入した鹿よけ笛です。2個1組です。ビス穴も開いていますが、強力粘着テープで貼り付けます。
走行時の風力を利用し、鹿さんが聞こえる超音波を発生。鹿さんの注意を促す仕組みだそうです。
91380974T
右サイドミラーとドアの間の窓ガラスに貼り付けてみました。
これでは、少しばかり車体の遮りがあるかもしれないと思い、位置を変更。
91380975T
右サイドミラーの下に貼り付けました。
車検の際にこの笛の装着がまずいようなら、取り外します。
なお、取扱説明書にはフロントバンパーへの取り付けを推奨していました。
笛は2個あるので、左サイドミラーの方にも貼りつけておきます。
本当に鹿よけに効果あるかは不明です。
鹿さんが出てきそうな道路はスピードを控えめにするほうが大事ですね。