宮古島滞在中に星の和名研究で著名な北尾浩一さんと、石垣島天文台の元所長の宮地竹史さんの表敬訪問を受けました。
訪問していただいたのは、11月22日(金)の午前中です。北尾さんとは40年振りの再開。宮地さんとは初対面。
91260626
左から、ひらい、宮地さん、北尾さん。昔話に花が咲きました。
歓談後、宮古島での和名調査のお手伝いを少しだけさせてもらいました。
古老のかたからお話をお聞きたいという北尾さんの要望で、宮古島在住の私の知人Tさんに協力を依頼。
Tさんの祖母Tさんに連絡を取ってもらい、11月24日(日)10時前に取材させてもらいました。
91260627
知人Tさんの祖母Tさん宅門柱のシーサーが立派でした。
91260632
取材を受けるTさんです。なお、画像掲載については承諾済み。
調査の現場に少しだけ同行させていただき、根気がいる地道で大変な作業を40年以上続けられている北尾さんに敬意を表します。
また、いきなり星のことから話を切り出さず昔話から聞き出す手法は、福祉分野にも通じる話し方として参考になりました。
91260668
11月24日の夕焼けです。晴れてはおらず雨が降っている中で18時19分に撮影。