11月18日のブログ記事
【 台北101展望台での日没と月の出 】 からの続きです。
11月13日(水)に中正紀念堂 (ちゅうせいきねんどう) という場所を見学してきました。
中正紀念堂は、中華民国の初代総統である蒋介石の顕彰施設で、いくつかの大きな建物が集まっています。
91250932
中正紀念堂駅の出口を出ると、まず目につくのが国家戯劇院です。
91250941
内部が見学可能ということで、無料の英語音声ガイドを借りました。画像は1階内部です。
この日は、ステージで演劇のリハーサル中とのことで、ステージの見学はできず、しかも1階部分だけの見学でした。
91250950
国家戯劇院の北側には国家音楽庁 (コンサートホール) があります。
91250934
国家戯劇院の柱の陰にある白い建物が紀念本堂。
遠方には昨日見学した台北101展望台が霞んで見えています。
91250958
南側から撮影した紀念本堂です。
この日は建物メンテナンスの日で、儀仗隊の交代はお休みでした。
紀念本堂の周囲に設置された散策路をしばらく歩いてから、淡水地区に向かいました。
この続きは11月20日掲載予定の 【 淡水地区での日没 】 をご覧ください。