前回のブログ記事
【 急きょ宮古島へ 】 の続きです。
台風17号通過の影響で、9月21日(土)の宮古島は夕方になっても風雨が強く、ブルーシートで屋根を覆うことができませんでした。
翌9月22日(日)は6時に起床。
朝から青空。そよ風です。天頂付近には月齢21の月が見えます。
7時に屋根の修繕作業を開始。まず、ブルーシートを所定の寸法にカットしました。
91240145T
Kさんと二人でブルーシートを屋根にかけ、18mm×33mm×4000mmの木材で固定していきます。
91240146
昼前には作業が大分進みました。
91240147
14時ごろに作業完了。
これで雨漏りと屋根の飛散を防げます。
91240154
16時50分にKさんは観測所近くのバス停から下地島空港行きの路線バスに乗車。
下地島空港から関西空港行きのジェットスター便に乗り京都へ帰るとのこと。私は2日後の9月24日に札幌へ帰ります。
本格的な修繕は、11月に行うことになりました。
今回は応急的な修繕のため、2か月間ほど屋根の開閉ができません。この間は望遠鏡が使えなくなりますが止むを得ません。
この続きは 【宮古島から札幌へ 】 をご覧ください。