オぺ後3日が経ちました。
今日から、シャワー浴とリハビリ開始です。
9時半、担当Drが経過を診に来ました。
「○○さんみたいに、オぺの翌日からあんなに元気のいい人は例がないですよ!」
「しっかり、静養もしてくださいね。とても経過が良いので、予定通り水曜抜糸、木曜退院予定とします」
だそうです。
あと5日間、短い様で長い!
日に日に痛みが和らいで行っているので、今日はちょっと足を伸ばそうと、近所のスーパーへお買い物に。
歩いて5分程度のところですが、4日ぶりの遠征はやはり負担が掛かりました。
病室へ戻り小休止。
DVDを2時間ほど見て昼食タイム。
食後ベッド上でダラダラしていると、ナースがリハビリのマニュアルを持ってきました。
「最初の3日位は、無理をしないで日に3回やってください。4日目以降は、日に6回やってください」だって。
首の前後左右運動など8項目有るのですが、オぺ前はなんて事ない内容ですが、今の状態ではかなりきつい!
しかし、一度一通りやってみると、後がとっても楽でした。
14時ごろ、女房と子供たちが見舞いに来ました。
中学の息子の目的は、見舞いではなくトイザラス。
ゲームボーイのソフトを直す機械が有るとか?
来週木曜日に退院となると、息子が来られる機会がないので、あえて私から行って来いと言うと、1時間も居ないうちに行ってしまいました。
冷たぁ〜い!
16時過ぎ、3日ぶりの入浴タイム。
今日は女性の入浴日なのですが、オぺ後3日目の人は最後に入らさせてくれます。
カラスの行水の私なのですが、さすがに3日ぶりの入浴とあって、2度洗いしてしまいました。
その後病室へ戻り、再びリハビリ運動。
さすが浴後だけ有って、首がよく動きます。
いかん!過ぎたるは及ばざるが如し。
18時夕食タイム
今日は、秋祭りと称して、なにやら病院食らしくないものが出ました。
鯛の塩焼きに始まり、エビ、煮つけそしてマツタケご飯。
地元の祭り?他の患者も???
後は、21時に眠剤を飲んで寝るだけです。
あと5日間、過ごし方を考えるとするか!

0