早出の今日、これからパソコン教室の講師で再出勤です。
ニュースでも、異常気象のテーマが最近よくあがります。
数日前の番組で、日本の国旗に似た「パラオ」のビデオが流れていましたが、ここ数年、床下浸水は当たり前だそうです。
このまま進むと、40年後には海抜0メートル地帯は、海底に沈むとか・・・。
当地は今年、現段階全く雪がありません。
今も、冷たい雨が降っています。
例年ですと、30cm近くの根雪に、新雪がどんどん積もっていく時期なのですが・・・。
我々車で通勤する者にとってはとてもありがたいことなのですが、反面とても心配な状況です。
農作物も、収穫時期が徐々にずれてきています。
春野菜が夏野菜、夏野菜が秋野菜になってしまうのでしょうか?
兼業で農業をやっている私は、身をもって感じています。

0