2015/1/15
歌謡ショーウオッチング ライブ・コンサート
1月14日(水)にいわき市にあるいわき市にある文化交流施設で開催された『三山ひろし&市川由紀乃 ジョイントコンサート』に、スタッフとして参加して来ました。カラオケ教室主宰する友人が協力しているイベントです。朝9時から夜9時までの長丁場のお手伝いでした。その舞台裏をとコンサートの模様をウォッチングしてみました。

午前9時、会場のオープンと同時に音響や舞台スタッフが一斉に会場入りし音響や舞台のセットに入ります。と同時の興行スタッフが控室の準備や舞台進行表を張り出したり、様々な準備をします。




音響やステージの準備が出来上がり12時過ぎからリハーサルが始まります。音響のチェックや照明のチェック、踊りとのコラボでの立つ位置のチェックなどが行われます。座席は全て指定ですが、早い人はこの頃から会場入り口で待っています。


全ての準備が完了し、午後1時30分に昼の部の開場となります。蜂はお客様の席への誘導などをします。お客様の出足は好調で2階席までいっぱいです。
午後2時いよいよ開演です。ここからは写真やビデオの撮影は禁止です。蜂は特別地元の歌い手さんや踊り手さんの写真の撮影を許可されています。また、三山さん市川さんがステージから客席へ移動する際のアクシデントに備え、二人のすぐ近くでマネージャや興行スタッフと共に二人のガードする役目もする蜂です。



帰りのお客様が買い易くするためと混雑緩和のために、ステージ進行中にCD売り場は出口側に移動しています。
三山ひろしさんとステージを終えて市川由紀乃さんはCD売り場へ直行し、CDの販売やサインを行います。その後、ステージ裏のロビーで出場者全員での記念撮影を行います。



記念撮影が終了したのが、午後5時近くです。夜の部は5時30分に開場、6時開演となり午後8時20分に終演となりました。控室の片付けなどをし、会場を後にしたが午後9時でした。しかし興行スタッフや舞台スタッフ・音響スタッフはまだ後片付けを継続中でした。
0
ジョイントコンサートをした
三山ひろしさんと市川由紀乃さん
三山ひろしさんと市川由紀乃さん

午前9時、会場のオープンと同時に音響や舞台スタッフが一斉に会場入りし音響や舞台のセットに入ります。と同時の興行スタッフが控室の準備や舞台進行表を張り出したり、様々な準備をします。
張り出された進行表

スタッフ用の飲食ブース

会場まわりの諸準備


音響やステージの準備が出来上がり12時過ぎからリハーサルが始まります。音響のチェックや照明のチェック、踊りとのコラボでの立つ位置のチェックなどが行われます。座席は全て指定ですが、早い人はこの頃から会場入り口で待っています。
三山ひろしさんのリハ
踊る人との位置関係もチェック
踊る人との位置関係もチェック

市川由紀乃さんのリハ
上からの照明の微妙な位置も調整
上からの照明の微妙な位置も調整

全ての準備が完了し、午後1時30分に昼の部の開場となります。蜂はお客様の席への誘導などをします。お客様の出足は好調で2階席までいっぱいです。
午後2時いよいよ開演です。ここからは写真やビデオの撮影は禁止です。蜂は特別地元の歌い手さんや踊り手さんの写真の撮影を許可されています。また、三山さん市川さんがステージから客席へ移動する際のアクシデントに備え、二人のすぐ近くでマネージャや興行スタッフと共に二人のガードする役目もする蜂です。
三山ひろしさんと歌に花を添える柳紅蘭さん

市川由紀乃さんのステージ

出場者全員による『いつでも夢を』で終演

帰りのお客様が買い易くするためと混雑緩和のために、ステージ進行中にCD売り場は出口側に移動しています。
三山ひろしさんとステージを終えて市川由紀乃さんはCD売り場へ直行し、CDの販売やサインを行います。その後、ステージ裏のロビーで出場者全員での記念撮影を行います。
CD売り場は出口付近に移動

二人が揃い賑うCD売り場

出場者全員での記念撮影

記念撮影が終了したのが、午後5時近くです。夜の部は5時30分に開場、6時開演となり午後8時20分に終演となりました。控室の片付けなどをし、会場を後にしたが午後9時でした。しかし興行スタッフや舞台スタッフ・音響スタッフはまだ後片付けを継続中でした。
