2007/8/21
雲の中を歩く 旅
視界10b 雲の中を歩く
気温15℃の別天地
−蔵王トレッキング−
8月19日(日)に妻の所属するハイキングクラブ主催の蔵王トレッキングに参加しました。平地では連日30℃を超す暑さが続いていたのですが、1700mを超す蔵王の山々は15℃を下回る別天地でした。山々は霧に覆われ視界は10m、周りの景色は全く見えません。18名のグループでしたが、ちょっと目を離すと前の人を確認するのが難しいほどでした。全身霧の滴(しずく)に濡れ、しかも風が強く体感温度は10℃以下でした。登山コースの目印となる杭が確認出来たことと、今回のコースを熟知したリーダーがいたから全員無事下山出来たのでしょう。蜂一人なら間違いなく迷ってしまっていたことでしょう。そんな悪条件の中、可憐に咲くコマクサなどの高山植物に心が癒されました。平地に下ると晴天です。私たちが歩いて来た蔵王の山々は、雲にすっぽりと覆われています。そうなんです。私たちは雲の中を歩いて来たのでした。
今回のトレッキングコース
蔵王山麓駅⇒ロープウェイ⇒樹氷高原駅⇒ロープウェイ⇒地蔵山頂駅
→蔵王地蔵尊→地蔵山→ワサ小屋跡→熊野岳→馬の背→刈田岳
下図の赤線表示のルートを歩いて来ました

蔵王地蔵尊前で 地蔵山頂にて


視界10m 熊野岳山頂蔵王山神社


心を癒してくれた高山植物
ヤマハハコグサ アキノキリンソウ


熊野岳山頂付近に咲くコマクサ

この先にお釜が見えるはずが‥‥ 馬の背からお釜を覗く

冷え切った身体を温泉で暖め
スッキリサッパリ顔のサークルメンバー 遠刈田温泉にて

すっかりご無沙汰をしてしまいました『歌の世界』。盆休み中は必要最低限の外出に抑え、ゆっくりと6日間(8/11〜8/16)を過ごし、休養十分な蜂です。お待ちどうさま!本日より『歌の世界』の再開で〜ス。
0
気温15℃の別天地
−蔵王トレッキング−
8月19日(日)に妻の所属するハイキングクラブ主催の蔵王トレッキングに参加しました。平地では連日30℃を超す暑さが続いていたのですが、1700mを超す蔵王の山々は15℃を下回る別天地でした。山々は霧に覆われ視界は10m、周りの景色は全く見えません。18名のグループでしたが、ちょっと目を離すと前の人を確認するのが難しいほどでした。全身霧の滴(しずく)に濡れ、しかも風が強く体感温度は10℃以下でした。登山コースの目印となる杭が確認出来たことと、今回のコースを熟知したリーダーがいたから全員無事下山出来たのでしょう。蜂一人なら間違いなく迷ってしまっていたことでしょう。そんな悪条件の中、可憐に咲くコマクサなどの高山植物に心が癒されました。平地に下ると晴天です。私たちが歩いて来た蔵王の山々は、雲にすっぽりと覆われています。そうなんです。私たちは雲の中を歩いて来たのでした。
今回のトレッキングコース
蔵王山麓駅⇒ロープウェイ⇒樹氷高原駅⇒ロープウェイ⇒地蔵山頂駅
→蔵王地蔵尊→地蔵山→ワサ小屋跡→熊野岳→馬の背→刈田岳
下図の赤線表示のルートを歩いて来ました

蔵王地蔵尊前で 地蔵山頂にて


視界10m 熊野岳山頂蔵王山神社


心を癒してくれた高山植物
ヤマハハコグサ アキノキリンソウ


熊野岳山頂付近に咲くコマクサ

この先にお釜が見えるはずが‥‥ 馬の背からお釜を覗く

冷え切った身体を温泉で暖め
スッキリサッパリ顔のサークルメンバー 遠刈田温泉にて

すっかりご無沙汰をしてしまいました『歌の世界』。盆休み中は必要最低限の外出に抑え、ゆっくりと6日間(8/11〜8/16)を過ごし、休養十分な蜂です。お待ちどうさま!本日より『歌の世界』の再開で〜ス。

2007/8/26 23:11
投稿者:haru
http://wind.ap.teacup.com/groovemaster/