2006/8/30
驚き!ブログのちから
驚き!ブログのちから
広島⇔いわき
2000Km
ビン玉編込みを
習得するため
8月26日(土)に中之作港漁民センターにTさん家族4人が訪れました。蜂のブログ『歌の世界』に掲載されたビン玉編込みの講習会の記事を見つけ、その技術を習得するため広島から車で24時間かけいわき市を訪れたのでした。ブログというものの力に驚かされました。
Tさんは古い漁具や船具を趣味で集めているそうです。『歌の世界』で紹介したビン玉編込み講習会ここをクリックの記事を見つけ、江名地区まちづくり協議会をキーワードにいわき市役所に電話したりしながら当協議会を探しあてたそうです。
Tさんと奥さん、小学六年生の女子と小学四年生男子の一行は、週末を利用し8月25日(金)の夕方5時に広島を出発、北陸を経由し24時間かけいわき市の中之作に到着しました。いかに興味あることでもこれほどの時間をかけ技術の習得に来られたTさんのバイタリティーに感心させられました。
午後5時半から協議会のリュウゾウさん、マサオさん、カズヤさん、の3人の指導でビン玉の編込みが始まりました。編み方を忘れてしまっても広島からではちょっとやそっとでは来ることが出来ません。3人の指導者は完全マスターをめざし納得行くまで指導していました。
編込みの手順を聞くTさん家族

小学4年生のお子さんも真剣です

Tさん家族もわからないところは何度も何度もやり直ししながら編込みの技を習っていました。約1時間半、家族それぞれが見事に編込みを完成。出来上がったビン玉を見て満足したようでした。カズヤさんはビン玉2個を重ねて編み込みひょうたんを作ってTさんにプレゼントしました。
自ら編み上げた作品を前に記念撮影

午後7時30分Tさん家族は中之作港漁民センターを後に広島へ戻って行きました。復路もまた24時間かかり自宅到着は8月27日(日)の午前7時30分頃になるのではないでしょうか。
広島⇔いわき0泊3日 2000Km48時間のTさん家族の旅に大きな拍手を贈りたいと思います。また、気ままに綴って来た蜂のブログ『歌の世界』ですが、それを目にし頼りにしている人がいることをあらためて知ることが出来ました。これからも真っ正直な気持ちで『歌の世界』を書き続けて行きたいと思っていおります。
1
広島⇔いわき
2000Km
ビン玉編込みを
習得するため
8月26日(土)に中之作港漁民センターにTさん家族4人が訪れました。蜂のブログ『歌の世界』に掲載されたビン玉編込みの講習会の記事を見つけ、その技術を習得するため広島から車で24時間かけいわき市を訪れたのでした。ブログというものの力に驚かされました。
Tさんは古い漁具や船具を趣味で集めているそうです。『歌の世界』で紹介したビン玉編込み講習会ここをクリックの記事を見つけ、江名地区まちづくり協議会をキーワードにいわき市役所に電話したりしながら当協議会を探しあてたそうです。
Tさんと奥さん、小学六年生の女子と小学四年生男子の一行は、週末を利用し8月25日(金)の夕方5時に広島を出発、北陸を経由し24時間かけいわき市の中之作に到着しました。いかに興味あることでもこれほどの時間をかけ技術の習得に来られたTさんのバイタリティーに感心させられました。
午後5時半から協議会のリュウゾウさん、マサオさん、カズヤさん、の3人の指導でビン玉の編込みが始まりました。編み方を忘れてしまっても広島からではちょっとやそっとでは来ることが出来ません。3人の指導者は完全マスターをめざし納得行くまで指導していました。
編込みの手順を聞くTさん家族

小学4年生のお子さんも真剣です

Tさん家族もわからないところは何度も何度もやり直ししながら編込みの技を習っていました。約1時間半、家族それぞれが見事に編込みを完成。出来上がったビン玉を見て満足したようでした。カズヤさんはビン玉2個を重ねて編み込みひょうたんを作ってTさんにプレゼントしました。
自ら編み上げた作品を前に記念撮影

午後7時30分Tさん家族は中之作港漁民センターを後に広島へ戻って行きました。復路もまた24時間かかり自宅到着は8月27日(日)の午前7時30分頃になるのではないでしょうか。
広島⇔いわき0泊3日 2000Km48時間のTさん家族の旅に大きな拍手を贈りたいと思います。また、気ままに綴って来た蜂のブログ『歌の世界』ですが、それを目にし頼りにしている人がいることをあらためて知ることが出来ました。これからも真っ正直な気持ちで『歌の世界』を書き続けて行きたいと思っていおります。

2006/9/2 6:24
投稿者:蜂 吾郎
2006/9/1 16:04
投稿者:MЁGц
す,すごぃですねぇ(●*OдO*)!!!!でもそぅぃぅ出会いがぁるってステキですよね♪しかも記事を書くときのやる気にもつながりますよね《笑》逆に変なことは書けませんね┏( ̄▽ ̄;)┛
http://happy.ap.teacup.com/trumpet531pupuuu/
http://happy.ap.teacup.com/trumpet531pupuuu/
2006/9/1 2:57
投稿者:haru
MЁGцさん
夢実現のために努力するharuさんMЁGцさんお二人と
知り合いになれたのもブログです。
パソコンもブログ以外のコミュニケーションをとる
新たなシステムもあり人気を集めています。
しかし蜂はharuさんMЁGцさんやTさんのように
ブログを見続けている方々がいる限り、ブログに
固執して行きたいと思っています。
毎日の更新は出来ませんが、それこそ気ままに綴り
続けて行くつもりです。今後も『歌の世界』を宜しく
お願い致します。
http://star.ap.teacup.com/hayami/