「退屈」っていう字、本当は「大苦痛」って書くんだと思う。
おっちゃんなんか刑務所入ったら即発狂するだろう。
ただでさえ閉所恐怖症なのに、自由を奪われ、陽光も入らず、狭い牢屋で何もすることがない。おまけに相部屋。口とか臭い人だったらどうしよう・・・!うわっ、考えただけでもゾッとする。(なにを心配しとんじゃ・・・)
昔、親友の故小林アトムに言われた。
「治田、おまえはほんまにイラチやな」
イラチってのは関西弁で「せっかち」っていう意味だ。
何事もとっとと進まないと気が済まない。
朝からノルマ決めてあれこれ手を出してるのは、じっとしてるのがたまらなくいやだからだ。(おまえは小学生か!)
それに、なんか動いていれば余計なこと考えずに済む。
極楽トンボのくせに根はペシミストだから、考え始めると悪い方に悪い方に行く癖がある。
「心配は行動力の不足からくる」
敬愛する野村監督の言葉、けだし名言である。
突然だが、今やってるレッグマジックサークルエクササイズ、3セットやると50分かかる。
それはそれでいいのだけれど・・・
・・・わしもぼちぼちあきてきてん。
もっと短時間で同じ効果のないやろか思とったら、インストラクターのキャロラインが、
「慣れてきた人はパワーバンド(引っ張るゴム)を負荷の強いのにしましょう!」って、そそのかしよった。
で、早速ゴムを太いやつに変えたのだが、まぁ、きついのなんのって、まいるで!
出汁いっぱい吸った高野豆腐絞ってるみたい。
もう、じゅんじゅん汗が噴き出してきよる!
(・・・なんで高野豆腐・・・!)
1セットだけで腰はふらふら。
ほんま、イラチは高こつきまっせ・・・!
けど、かなり手ごたえ感じて楽しい。
この太ゴムで3セットできるよう頑張ろう!
(元の木阿弥やん・・・)
左は去年STUDIOうもーりーさんで買ったブラックダブル。
右は(「リビング」を観に来てくれた)花郷園さんが差し入れてくれた黒緑バイカラー。
芝居は明るいの好きやけど、花はダークが好きやねん。


4