稽古場情報10
「ああ・・・おれ、二回(公演)できるやろか・・・」
昨日のオケ入り最終通し稽古、二幕最後のナンバー“Wedding”の最中、私は思った。
直前まで、あの“The Glory of Me”を歌い踊り、袖に入ってすぐに早替え、10秒も
経たないうちに♪「しんーろう、しんーぷは、このひをむかえーた・・・」と、先程の
熱狂した様相とは打って変わって、厳粛な面持ちで登場する。
顔こそは優雅で穏やかだが、体中から汗が噴き出しボタボタしたたり落ちる。
この“Wedding”自体は決してきついナンバーではないのだが、直前の曲を初めとする
(一、二幕通してここまで)8曲のナンバーがボディブローのようにじわじわ効いて
くるのだ。
今さら何だが・・・「歌って踊る」って・・・ききき、きついぞ・・・
でも、がんばる。
実は、今回、久しぶりのダンサーにちょっぴり快感を覚えているのだ。
大昔、時には一日3レッスンも通ったあの日々を思い出す。
バリシニコフやグレッグ・バージに憧れてたあの日々を。
「初心」に戻っている自分が、なんだか心地よい。
博多で一日二回公演・・・ちょっと心配だが、とにかくめいっぱい体を動かそう。
例によって「バーに始まり、バーに終わる日々」、これを実践しようと思っている。
この何年か、比重は「歌」と「芝居」に置いてきた。
だが、ミュージカル三要素のあと一つ;「ダンス」をこの機会に見直すつもりだ。
そして一ヶ月後には、バリバリのダンサーに・・・
いや、いや、ひょっとしたらボロボロのダンサーになってるかも・・・(笑)
PS
7月2日(土曜朝9時半〜)「王様のブランチ」TBS系で、私が出演する映画、
撮影現場の最新情報をお伝えする予定です。見たこともない恐怖を生み出す撮影現場は
一体どんなものなのか?(題名は近日中にインフォメーションで)
この時間、私はちょうど舞台稽古の真っ最中・・・
博多のマンションにはDVDプレーヤーしかないそうなので(多分再生専用)
どなたか、DVDに録画して、貸してくれませんか?

0