稽古場・撮影情報7
昨日、「たまった振り移し(二日分)」、(前述の“Dance with the devil” 同様)
三大「吐きナンバー」(笑)の一つ;“The Glory of Me”が行なわれました。
私のために早出し、わざわざ付き合ってくださいましたスタッフ、キャストの皆様、
本当にありがとうございます!
譜面にして21ページ、4分57秒の大ナンバー、与えられた作業時間は1時間、
久しぶりに目が血走るほどの大集中でした。
おかげさまで、なんとか皆様の足を引っ張らずにすみそうです。
全員での「入れ込み稽古」時も、前から直人は正しいニュアンスを見せてくれ、
後ろから敦ちゃんははるパパの肩をたたき、「次は左足から回るよ」と小声で教えて
くれ、センターラインを挟んだシンメの桃ちゃんは「はるパパ、こっち!」と
小さく指差し、大きく目くばせしてくれます。
みんな、本当にありがとう!
踊り終わったら皆さんに負けることなく、はるパパも立派に吐きそうでした(笑)。
キヨミ先生は、
「はるパパ、スタンスが小さい!名倉時代を思い出して!(その昔私たちは、名倉
加代子ジャズダンス・スタジオで一緒にレッスンしたことがあります)」
と、的確なアドバイスをくれます。
今日、しっかり復習して、誰より大きなスタンスで踊りますからね!!
★舞台稽古や普段の生活で映画の役をひきずってしまうコトは?
三大「吐きナンバー」のひとつ“Dirty Laundry”の稽古で、キヨミ先生から
「ここは、これでもかっていうくらい大きな(顔の)表情でやってください!」
との指示がありました。
ダンサーと言うより「顔(ガン)サー」になれとのこと。
普段だったら、へでもない注文(なにせ、名うてのディズニー役者でしたから)なの
ですが、ずっと映画の方で監督から、
「治田さん、おさえて・・・まばたきひとつで大丈夫です」
と、言われ続けていたので、思いのほか切り替えが難しく、戸惑う自分に驚きました。
撮影は順調に行けば今週で「私のクランク・アップ」です。
先週、撮りこぼした分があるので、かなり過密スケジュールになりそう。
「午前中(多分、かなり午前中・・・)撮影、移動して帝劇にて午後「通し稽古」、
夜(かなり夜まで)戻って再び撮影」
こんな日が二日ほどありそう。
でも、役者冥利に尽きるスケジュールです・・・!
どちらも気を抜くことなく、しっかり取り組みたいと思っています。
がんばります!
応援のほど、よろしくお願いします!!!

0