Goonyan さんの質問
ゾフィー様がお一人で歌う歌です。自分の過去を、全ては帝国のために良かれと思い
やってきたと、死ぬ間際に振り返る歌です。
なんとも美しいメロディーで、私は大好きです。
ゆっちー、合格本当におめでとう!
立派な理学療法士になって、敦ちゃんの「ガラスの腰」治してくださいね。
報酬は大好きなミュージカルのチケットです!
バズも立派な番犬になって、ほえるのは泥棒が来た時だけにしてください。
新聞配達が来る朝の5時、普通の人は寝てるんですから・・・
あゆみもこうすけも「一応受験生らしい」じゃなくて「間違いなく受験生!」です。
遊びたいだろうけど、きちんと「やるべきこと」をやってからにしてください。
そうすると、どんな特典があるのでしょう・・・?
それは、これからの長い長い人生をうんと楽しめると言う保障です。
敦ちゃんの座右の銘(人生でいつも肝に命じていること)を君たちに贈ります。
− 宿題してからテレビを見よう ー
振り付け稽古は順調に進みようやく今日、休日となりました。
何しろナンバーだけでも48曲あるので、時間と根気を要する作業が延々続きます。
島崎先生の振りは一から作り直し、更に今回セットが変わるので麻咲先生の振りにも
微調整が加えられます。
昨日は30曲目、マダム・ヴォルフの振り付け稽古でした。
皇后エリザベートにひとあわ吹かせようと目論むゾフィーの命を受け、我々重心たちは
皇帝フランツにあてがうべく娼婦を探しに出かけます。
先に言い訳しておきますが、前回の「十二夜」で「抑える演技」を強いられた私は
きっとその反動が出たのでありましょう。
つい心のおもむくまま、「抑え」の「お」の字も無くチャラチャラ明るく楽しく
でれでれとやってしまいました。すると麻咲さんに、
「はるぱぱ、それ町田(私の地元)歩いてるおっさんやんか、もっと皇室らしく!」
と、怒られてしまいました。
はっ・・・そそそそそ、そうやった・・・・!
我を忘れて楽しんでいた私・・・深く反省したのでありました。

0