haruhisaって?
haruhisaです。
アクターズスクール広島のスクール生とその出身アーティストを応援しています。
なお、このブログは、ライブレポートを主としているので、日記性は無視しています。
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」発表!
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」予告編
久々に動かしてみる
2007NATSUGOYA〜1日目〜
POP'n ROLLY vol.40
過去ログ
2009年3月 (2)
2009年2月 (1)
2008年7月 (1)
2008年5月 (3)
2008年4月 (4)
2008年3月 (2)
2008年2月 (2)
2008年1月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (7)
2007年8月 (7)
2007年7月 (4)
2007年6月 (7)
2007年5月 (6)
2007年4月 (9)
2007年3月 (6)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (5)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年9月 (7)
2006年8月 (11)
2006年7月 (7)
2006年6月 (7)
2006年5月 (12)
2006年4月 (12)
2006年3月 (9)
2006年2月 (4)
2006年1月 (5)
2005年12月 (9)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年9月 (4)
2005年8月 (4)
2005年7月 (12)
2005年6月 (6)
2005年5月 (4)
2005年4月 (2)
2005年3月 (4)
2005年2月 (2)
2005年1月 (1)
2004年12月 (3)
2004年11月 (10)
2004年10月 (2)
記事カテゴリ
JEFF BECK (8)
KEITH EMERSON (2)
S-EVE-N (11)
アクターズスクール広島 (96)
Perfume (25)
Mebius (34)
万貴音 (30)
appeal (2)
nine (2)
上松美香 (2)
木下尊惇 (3)
ライブ (11)
アミューズ (1)
Jesters (1)
ノンジャンル (47)
リンク集
haruhisa ONLINE
Actor's School Hiroshima
S-EVE-N携帯ホームページ
中☆本☆愛☆デビュー・・・できるかな・・・
MEB!US BLOG
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目
haruhisaのプロフィール
誕生日:1月23日
血液型:A型
身 長:183cm
好きな音楽:ロック クラシック 現代音楽 ラテン音楽
好きなミュージシャン:JEFF BECK KEITH EMERSON RICK WAKEMAN 諏訪内晶子 上松美香 鈴木亜美 Perfume 三柴理 木下尊惇 DIVA(石井杏奈・中本愛・松前香帆)
最近のコメント
こんにちは。 私は…
on
Mebiusワンマンライブ
はじめまして。 Per…
on
Perfume 春の移動教室 in 浜名湖
ヒロキさん、お返事…
on
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」発表!
こんにちわ! ヒロ…
on
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」発表!
最近ライブに行けて…
on
初恋の行方vol.1
ブログサービス
Powered by
« SLY TRIBES at JIVE 2007
|
Main
|
初恋の行方vol.1 »
2008/4/14
「水辺のコンサート」
万貴音
2007年6月9日(土)13:30頃から、平和公園原爆ドーム対岸親水ステージで、水辺のコンサートというイベントがあって
万貴音
が出演したので行ってきました
この日は、天気予報では雨だったのですが、朝から晴れ。しかし、
万貴音
のステージが始まる昼ぐらいから急に雨が降り出し、予定では13:05スタートだったライブの開始が遅れました。いちおう、私の記憶では、13:30開始だったと思うのですが、もしかしたらもう少し遅れていたかもしれません。でも、雨がやんで、無事ライブはスタートできました
という事で、レポートします。
<小田貴音ソロ>
MC
小田あいさつ。この日は、広島市の川の歌コンテストで優勝していたからか、小田さんのソロから始まりました。
1.流れとともに
この時期は、小田さんのソロを聴く事がなかなかなかったのですが、この日は久々の貴重な小田さんのソロでライブスタート。曲は、もちろん、川の歌コンテストグランプリ曲。水辺のコンサートに、ぴったりの曲でした。川が静かにゆったりと流れるように、ライブが始まりました。
MC
「川の歌」の紹介。広島市の公式な曲。ここで、万貴ちゃんが登場し、あいさつ。水辺のコンサートは、今回が2回目。
<万貴音ライブ>
2.Tuning
静かに、万貴音のライブがスタート。
3.Rainbow Sneaker
そして、そのまま次の曲、万貴音の初期の代表曲に。やはり、何度聴いても軽快で心地よい名曲です。
4.ハニーパイ
ずっと、初期の心地よく優しい曲が続きます。ここまでは、全てファーストアルバムの曲。二人のハーモニーも、最高に響いていました。少し間違えたところは、ご愛嬌。
MC
万貴音の活動について。次の新曲の紹介。
5.未来予報士
小田さんのカッコいいギターで始まる軽快な新曲。
MC
(小田)天気予報が、最近当たらない。
(万貴)昨日、5個てるてる坊主を作った。
(小田)今日は、朝は晴れていたが、さっき突然雨が降った。次も、新曲です。
6.ばんゆう
続いて、新曲で、再びゆったりとまったりとした曲に。
MC
(小田)俺も、いとんな平和学習を受けて来た。平和って、近くにいる人が、笑っていられること。そういったちっちゃなところから、考えていきたい。
(万貴)相づちを打つ。
(小田)今後も、広島だけでなく、県外でも歌っていきたい。
7.アンケート
この時期の
万貴音
のラスト曲の定番。とてもキャッチーなこの曲に、集まって来た人たちの手拍子がいろんな方向から聴こえてきて、盛り上がりました。
この日は、野外、しかも川岸でのライブという事で、セットリストもすごく工夫されていて、まわりの景観ともマッチして、素晴らしく完成されたライブだったと思いました。
なお、この日のライブ後に、小田さんと万貴ちゃんに、世界に一つずつしかないharuhisa特製FF歌のコンテスト優勝記念グッズをプレゼントしました。
万貴音がストリートファイターズに登録しています!
引き続き1日1回の投票を願いします。
投票は、
コチラ
からどうぞ。
携帯は、
http://www.street-f.net/mobile/
からできます。
0
投稿者: haruhisa
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”