自閉症の息子(アイボ)とのあゆみ
自閉症の息子と共に歩みながら、沢山の仲間や支援者に支えられてきました。そしてきっと、これからも〜
自閉症の息子と出会い《ジヘイショウ》を知りました。様々な出会い、失敗、成功・・・過去を振り返りながら今を綴ります。そして今、私たちの暮らす社会との架け橋になろうと思います。 【登場人物】アイボ:自閉症(カナータイプ) コアカ:アイボの姉 アカギ:父 ハレハレ:母(管理人)
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
もやもや・・
毎月
正解を求めて
外出
スマホを使いこなす
新年会
誕生日
旅行
歯磨き支援
ウチも!です
家族旅行
優しいんですよ!
成年後見制度を学ぶ
フロアー外出
コミュニケーション
記事カテゴリ
自閉症 (238)
余暇 (20)
子育て日記 (4098)
教育 (17)
サークル (36)
ノンジャンル (21)
モラル (5)
私とAH (12)
障がい受容 (4)
家族 (171)
発達検査 (3)
アイボの成育歴 (14)
支援 (93)
つぶやき (265)
エピソード (75)
お勧めの本 (4)
母の息抜き (19)
新聞拾い読み (8)
学び (1)
読書 (5)
最近のコメント
心理に興味を持った…
on
和室
きりんさん、お久し…
on
居心地
すごーくその気持ち…
on
居心地
ハレハレさんの書き…
on
和室
PECSならサイトで購…
on
ケース会議
掲示板
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« 常同行動
|
Main
|
山登り »
2007/10/22
「コスモス祭り」
余暇
先週は2日間とも講演会に出かけてしまい主人が見ていたので、今週が私が・・と我が家では、何となく順番になっています。
これを我が家では体力温存システム!???という。
(今日主人はゴルフなんだって!!)
・・・と云う訳で母とアイボは、鬼怒川沿いのグリーンパークのコスモス祭りに出かけました。
もうピンクや黄色のコスモスが一面に広がりとても奇麗でした。
ここは普段からお気に入りの場所でサイクリングなど楽しんでいるのですが、今日は出店やフリーマーケットもあり、晴天の空に誘われるようにたくさんの人がいました。
(あまりの混雑にちょっと、イチマツの不安もありましたが・・・)
アイボは『あかいじてんしゃのる』とサイクリングをしたいようですが、列が出来ていてとりあえず最後尾に並びました。
殆どの人が4人乗りの自転車待ちで、一人乗りの自転車はすぐに借りることができました。
今日は特に人がいてサイクリングロードも人が歩いていたり、幼児も多いので安全(相手に怪我でもさせたら大変!)を考慮しアイボの後ろにつくように私も乗りました。
狭いサイクリングロードなのですが、アイボは前の人を除け上手に乗っていました。
時に雄叫び(嬉しくて)をあげ周囲を驚かせます。
自転車が楽しいのとTUTAYAにいってビデオを借りて、買い物に行くのが楽しみのようです。
冷汗をかきながら・・『小さい声で!!』なんて伝えながらであります。
食事、散策をし、帰りにフリーマーケットで買い物をしていると、アイボがいません。
先日のすれ違いを思い出し、あたりを見渡していると・・・
『あー。おーい。・・』アイボの声がします。(私を呼んでいたのです)
お店から少し離れたところで、私を待っていてくれたのです。
ほっとして近づくと、『しばってください』と足を出しました。
靴紐がほどけていたのです。
出来ないことを人に頼めることは、あなたの課題(重要なコミュニケーション)でもありましたので関心です!!
車中では、もっとハイテンションでした。(もう待ちきれない様子)
『ビデオ何にしますか?』と聞くと『東京ディズニーランド』。
悩みながらでしたが、ディズニーランド・パリを選びました。
ちなみに先週はセーラームーンRでした。
正義の味方タキシード仮面さまのセリフ『よしなさい!』を場面に合わせて云っていました。
スーパーでは大体買うものは決まっているのですが、最近肥満気味ですので間食を止めさせるために、久し振りの買い物でした。
好きなことをやる時のアイボの表情は、最高の笑顔であります。
シャツがコスモス色に染まっています?
(色がたまたま合いました)
1
タグ:
子育て日記
投稿者: ハレハレ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
過去ログ
2017年
2月(2)
2016年
1月(3)
2月(1)
7月(2)
2015年
1月(8)
2月(5)
3月(1)
5月(7)
7月(9)
8月(2)
9月(1)
2014年
1月(16)
2月(8)
3月(20)
4月(10)
5月(11)
6月(9)
7月(10)
8月(10)
9月(15)
10月(12)
11月(19)
12月(11)
2013年
1月(15)
2月(39)
3月(53)
4月(29)
5月(28)
6月(15)
7月(15)
8月(22)
9月(29)
10月(25)
11月(18)
12月(19)
2012年
1月(74)
2月(59)
3月(39)
4月(55)
5月(64)
6月(55)
7月(54)
8月(37)
9月(44)
10月(50)
11月(32)
12月(34)
2011年
1月(73)
2月(67)
3月(75)
4月(75)
5月(77)
6月(64)
7月(50)
8月(56)
9月(79)
10月(52)
11月(89)
12月(92)
2010年
1月(106)
2月(82)
3月(163)
4月(148)
5月(140)
6月(154)
7月(118)
8月(111)
9月(116)
10月(92)
11月(98)
12月(84)
2009年
1月(73)
2月(70)
3月(118)
4月(81)
5月(61)
6月(83)
7月(100)
8月(64)
9月(79)
10月(76)
11月(93)
12月(106)
2008年
1月(27)
2月(34)
3月(45)
4月(41)
5月(28)
6月(66)
7月(85)
8月(47)
9月(34)
10月(65)
11月(52)
12月(64)
2007年
1月(6)
3月(8)
4月(4)
5月(33)
6月(9)
7月(11)
8月(22)
9月(18)
10月(14)
11月(16)
12月(14)
2006年
11月(5)
QRコード
このブログを
最近の投稿画像
7/11 外出
1/23 新年会
1/1 旅行
9/29 歯磨き支援
7/26 優しいんですよ!
teacup.ブログ “AutoPage”