2020/5/6
2020.5.6(水)いろいろ
去年のゴールデンウィークは俺史上初の長期連休だったという事もあり、海外旅行(台湾)やら親孝行(長野善光寺周辺へのお泊り旅行)だの・・・忙しい連休だった。
しかし今年は・・・コロナの影響で動きにくい上に、休みはたったの5日。
世間では1〜2ヶ月前から「テレワーク」なんて事をやってて。
学生は休みだし、世の中は引きこもりを満喫していると言うのに・・・
俺の会社は相変わらず出社。そして売上が悪いもんだから会議の連続。
全くもって世間に反している。ちょっとおかしいんじゃないか?
おかげさまで俺も今はちょっとした役職者。
仕事のメインは「会議」だ(笑)
ひどい日は1日5つも6つも会議が入っていて、それだけで1日が終わっている。
俺も終わったなぁ。
そんな中でのたった5日のゴールデンウィーク。
やった事は
・洗車、ワックスがけ、フロントガラスに撥水加工
・嫁の車のタイヤ交換
・草むしりと庭木の手入れ(3日もかかってしまった・・・)
・大人の火遊びを毎日
楽しかったのは、嫁の提案でやってみたコレ。



世間では「ビア缶チキン」と呼ばれているらしい。
焼きあがるのに1時間もかかったけど旨かったわ〜。
0
しかし今年は・・・コロナの影響で動きにくい上に、休みはたったの5日。
世間では1〜2ヶ月前から「テレワーク」なんて事をやってて。
学生は休みだし、世の中は引きこもりを満喫していると言うのに・・・
俺の会社は相変わらず出社。そして売上が悪いもんだから会議の連続。
全くもって世間に反している。ちょっとおかしいんじゃないか?
おかげさまで俺も今はちょっとした役職者。
仕事のメインは「会議」だ(笑)
ひどい日は1日5つも6つも会議が入っていて、それだけで1日が終わっている。
俺も終わったなぁ。
そんな中でのたった5日のゴールデンウィーク。
やった事は
・洗車、ワックスがけ、フロントガラスに撥水加工
・嫁の車のタイヤ交換
・草むしりと庭木の手入れ(3日もかかってしまった・・・)
・大人の火遊びを毎日
楽しかったのは、嫁の提案でやってみたコレ。



世間では「ビア缶チキン」と呼ばれているらしい。
焼きあがるのに1時間もかかったけど旨かったわ〜。
