2012/8/6
第14回日本ジュニアトライアスロン選手権長良川大会結果
7月29日(日)岐阜県海津町にて日本ジュニア選手権が行われ、本県よりジュニアA部門に西牧純選手(北信中2年)、齊藤彩華選手(仙台市中山中2年−南相馬市)、円谷義誠選手(郡山一中2年)、長正憲武選手(福島一中1年)、ジュニアB部門に佐藤志帆選手(会津学鳳高卒)、阿部有希選手(神奈川大学1年)が出場しました。
例年のように会場は37度を越える暑さの中でのレースとなりました。結果はまだまだですが、選手は精一杯自分たちの力を出し切りました。昨年より今年、そして今年より来年、確実にステップアップしてまたここに戻ってこようね
結果の詳細は↓
http://www.jtu.or.jp/news/2012/pdf/12nagaragawa_junior_result.pdf
JTUのfacebookにも掲載↓
http://www.facebook.com/pages/%E5%85%AC%E7%A4%BE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%80%A3%E5%90%88-JTU/345129838855936
前日の入念なコースチェック。


そして競技説明会。しっかりと自らレースを熟知すること。

いよいよ大会当日。トランジットはいつもと違い、エリート選手と同じ形式です。

いよいよ男子スタート!

2分後、女子スタート!

大事なスタートダッシュ
さて自分はどこ?


初参加の長正選手。すべてのことが良い経験となりました。来年が楽しみです

スイム、バイクと好位置でフィニッシュ。しかし、ランで・・・
課題は1つ

昨年より「レース」ができました
着実にレベルアップして来年リベンジ。

ゴール後、倒れるくらい自分の力を発揮しました
悔しさはこれから次第だね。

来年は表彰台を狙うぞ〜

ジュニアBの阿部選手。中学1年から出場し7年目。今年が最後のジュニア選手権でしたが・・。今後はエリートカテゴリーで活躍を期待しています

ジュニアBの佐藤選手。スイムをトップ、さらにバイクで単独で逃げ、ランに移る。最後粘るものの・・・
。でも結果以上にいいレースでした
自分のカタチができてきたね。エリートレースで期待してますよ
例年のように会場は37度を越える暑さの中でのレースとなりました。結果はまだまだですが、選手は精一杯自分たちの力を出し切りました。昨年より今年、そして今年より来年、確実にステップアップしてまたここに戻ってこようね

結果の詳細は↓
http://www.jtu.or.jp/news/2012/pdf/12nagaragawa_junior_result.pdf
JTUのfacebookにも掲載↓
http://www.facebook.com/pages/%E5%85%AC%E7%A4%BE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%80%A3%E5%90%88-JTU/345129838855936
前日の入念なコースチェック。


そして競技説明会。しっかりと自らレースを熟知すること。

いよいよ大会当日。トランジットはいつもと違い、エリート選手と同じ形式です。

いよいよ男子スタート!

2分後、女子スタート!

大事なスタートダッシュ



初参加の長正選手。すべてのことが良い経験となりました。来年が楽しみです


スイム、バイクと好位置でフィニッシュ。しかし、ランで・・・



昨年より「レース」ができました


ゴール後、倒れるくらい自分の力を発揮しました


来年は表彰台を狙うぞ〜


ジュニアBの阿部選手。中学1年から出場し7年目。今年が最後のジュニア選手権でしたが・・。今後はエリートカテゴリーで活躍を期待しています


ジュニアBの佐藤選手。スイムをトップ、さらにバイクで単独で逃げ、ランに移る。最後粘るものの・・・



