2014/2/1
2014/2/1(土)at新宿ピカデリー
あの小さな家に閉じ込めた、私の秘密
小さいおうち

上映時間:136分
劇場公開:松竹)
初公開年月:2014/01/25
ジャンル:ドラマ/ミステリー
監督:山田洋次
原作:中島京子『小さいおうち』(文藝春秋刊)
脚本:山田洋次 平松恵美子
音楽:久石譲
出演:松たか子 平井時子
黒木華 布宮タキ
片岡孝太郎 平井雅樹
吉岡秀隆 板倉正治
妻夫木聡 荒井健史
倍賞千恵子 布宮タキ(平成)
橋爪功 小中先生
吉行和子 小中夫人
室井滋 貞子
中嶋朋子 松岡睦子
林家正蔵 治療師
ラサール石井 柳社長
あき竹城 カネ
松金よね子 花輪の叔母
螢雪次朗 酒屋のおやじ
市川福太郎 平井恭一(少年期)
秋山聡 平井恭一(幼年期)
笹野高史 花輪和夫
小林稔侍 荒井軍治
夏川結衣 荒井康子
木村文乃 ユキ
米倉斉加年 平井恭一(平成)
解説:中島京子の第143回直木賞受賞作を「男はつらいよ」シリーズ、「東京家族」の名匠・山田洋次監督が映画化した感動ドラマ。日本が泥沼の戦争へと向かっていく昭和初期の東京を舞台に、赤い三角屋根のモダンで小さな家に女中奉公することになった若い娘タキによって語られる庶民の暮らしぶりと美しい女主人・時子の秘めたる禁断の恋の行方を、リアルな時代風俗描写とともにミステリアスに綴る。出演は時子役に松たか子、女中タキ役に黒木華、現代のタキ役に倍賞千恵子。その他の共演に片岡孝太郎、吉岡秀隆、妻夫木聡。
ストーリー:大学生の健史は、亡くなった大伯母・布宮タキから彼女が遺した自叙伝を託される。そこには、健史が知らない戦前の人々の暮らしと若かりしタキが女中として働いた家族の小さな秘密が綴られていた――。昭和初期、山形から東京へと女中奉公に出たタキは、小説家の屋敷に1年仕えた後、東京郊外の平井家に奉公することに。その家は、赤い三角屋根が目を引く小さくもモダンな文化住宅。そこに、玩具会社の重役・雅樹とその若い妻・時子、そして幼い一人息子の恭一が暮らしていた。3人ともタキに良くしてくれ、タキはそんな平井家のためにと女中仕事に精を出し、とりわけ美しくお洒落な時子に尽くすことに喜びを感じていく。ある年の正月。平井家に集った雅樹の部下たちの中に、周囲から浮いた存在の青年・板倉正治がいた。美術学校出身の心優しい板倉に恭一がすぐに懐き、時子も妙にウマが合って急速に距離を縮めていくが…。
<allcinemaより>
(^_^)?★☆☆☆☆
美しい女優さんと時代風俗描写はGood!でしたが、最後の落ちが??
タキさんがそこまで苦しむ理由が理解できない。ジワーと伝わる静かな反戦映画ということで・・・
オフィシャル・サイト
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。