2006/7/30
さて、県南大会、言ってきました。
今回、俺らはB部門に出たわけなのですが、
あ、B部門っていうのは、一応関東大会まであって、
A部門は日本大会まであって、Cは県まで。
うちのバンドは、ものすごい人数が少ないんですよ。
普通、30〜50人ぐらいが普通なんですけどね。
俺らのバンドは30人もいませんから。
25人。だから大変だっていうのは前にも話した気が。
で。
B部門は課題曲がないので、皆色んな曲やってました。
中には、「これは曲なのか?」というものもありましたw
ま、いいんですけどね。
曲から曲の間に、楽器の入れ替えやらありますが、その時、すんごいデブの人が舞台のギリギリ落ちない程度の所に立ってて、後輩が
「デブがコケる!」
とか大笑いしてんの。
いやいや、まだコケてもないのにそんな大爆笑してんなよ!
あいつの中では、デブ=すぐコケるというイメージがあるらしい。
何処から覚えてきたんだか。
・・・舞台の上では緊張しましたよ。
・・・ミュート使うんですけど、緊張して落としてしまうんではないかとハラハラドキドキワクワク(ワクワクは余計だろ
1人ツッコミb
で、結果。
・・・・・
最後は、バスの中で、色々と。
先輩はこれで最後だから、もう泣いて泣いて。
「何かあったら俺に言えよ」っていう先輩の一言がカッコイイ。
先輩がいなくなったらなんだか不安で。俺1人で後輩2人を育て上げることが出来るのだろうか。
空気を読まない後輩は、先輩が泣いているのにもかかわらず笑ってる。
貰ったジュース「なっちゃん」の顔に落書きして「何コレ!」と自分で書いたにも関わらず言っている。
自分で書いたくせに「何コレ」って何
・・・最後に。「デブがコケる!」
0
今回、俺らはB部門に出たわけなのですが、
あ、B部門っていうのは、一応関東大会まであって、
A部門は日本大会まであって、Cは県まで。
うちのバンドは、ものすごい人数が少ないんですよ。
普通、30〜50人ぐらいが普通なんですけどね。
俺らのバンドは30人もいませんから。
25人。だから大変だっていうのは前にも話した気が。
で。
B部門は課題曲がないので、皆色んな曲やってました。
中には、「これは曲なのか?」というものもありましたw
ま、いいんですけどね。
曲から曲の間に、楽器の入れ替えやらありますが、その時、すんごいデブの人が舞台のギリギリ落ちない程度の所に立ってて、後輩が
「デブがコケる!」
とか大笑いしてんの。
いやいや、まだコケてもないのにそんな大爆笑してんなよ!
あいつの中では、デブ=すぐコケるというイメージがあるらしい。
何処から覚えてきたんだか。
・・・舞台の上では緊張しましたよ。
・・・ミュート使うんですけど、緊張して落としてしまうんではないかとハラハラドキドキワクワク(ワクワクは余計だろ
1人ツッコミb
で、結果。
・・・・・
最後は、バスの中で、色々と。
先輩はこれで最後だから、もう泣いて泣いて。
「何かあったら俺に言えよ」っていう先輩の一言がカッコイイ。
先輩がいなくなったらなんだか不安で。俺1人で後輩2人を育て上げることが出来るのだろうか。
空気を読まない後輩は、先輩が泣いているのにもかかわらず笑ってる。
貰ったジュース「なっちゃん」の顔に落書きして「何コレ!」と自分で書いたにも関わらず言っている。
自分で書いたくせに「何コレ」って何
・・・最後に。「デブがコケる!」

投稿者:DJ☆I☆