2008/12/9
ちょっくら最近、音楽に関しての記事ばかりで申し訳ない。
だがしかし、今回も音楽に関しての記事をちょっくら書き込もうと思うんだ ぜ。
五十嵐だす。
ボコーダーの曲もそろそろ完成しそうです。
ちょっと今回はイメージを形にするのに時間がかかっていまい。。。
ぶっちゃけ、あんまり面白くない作品になってしまいますね。
というか、やっぱり英語しか喋れないやつを無理やり日本語にするのが良くなかったんでしょうね。
英語が分かれば・・・いいんですけど。やっぱり日本人だから日本語が一番イイですよね。
ということで・・・
初音ミクがほしい。
どっちかというと鏡音リンの声のほうが好きだが・・・
どっちがいいかなぁ。
ボクは、初音ミクの声にボコーダーをかけるようにするので、
ぶっちゃけ、日本語を喋るソフトなら初音ミクじゃなくてもいいんですけど。
値段が一番安いので。初音ミク。
ボコーダーを知ってる人が分かると思いますが、
ボコーダーをかけてしまうと、ほとんどがロボ声になってしまうので、初音ミク自体の声が聞こえなくなると思います。(喋っている言葉は分かるが、初音ミクと判断できない状態)
でもイジれば初音ミクの声+ロボ声も出来ますが。
・・・やっぱり鏡音リンのほうがほしい・・・
もう1つほしいものがあります。それは、
M1ソフトシンセ
電気グルーヴも使っているKORGのシンセサイザーをソフトにしたもので、
ボクがMIDIキーボードを買ってもらった時にその体験版がついてきました。
少ししか音が入っていないんですが・・・
そのM1シンセのピアノの音が・・・ダンスミュージックに最適!
適当に鍵盤押してて楽しいもんね!・・・弾けないけど。
あとはベルの音もかなりよかったです。
今製作している曲にそのM1シンセ(体験版)のベル音を入れてます。
かなりイイ音ですよ!
で、そのM1ソフトシンセ、実際は2万円(それでも安い)するんですけど・・・
体験版を持っている人のみ限定で、なんと
1万円
で買えてしまうという!!!
半額!!!
この価格なら、お小遣いを我慢して使わないで貯めればすぐに買える!
そのソフトシンセ、3000種類もの音が入っているんですよ!
イイネ!
初音ミク(鏡音リンかも)とM1、どっちを買うか迷います。
まぁ、どっちにしろお金が必要ですが。
ほかにもほしいものがありますが・・・数えるときりが無い・・・
・・・バイト?いやいやいや。
0
だがしかし、今回も音楽に関しての記事をちょっくら書き込もうと思うんだ ぜ。
五十嵐だす。
ボコーダーの曲もそろそろ完成しそうです。
ちょっと今回はイメージを形にするのに時間がかかっていまい。。。
ぶっちゃけ、あんまり面白くない作品になってしまいますね。
というか、やっぱり英語しか喋れないやつを無理やり日本語にするのが良くなかったんでしょうね。
英語が分かれば・・・いいんですけど。やっぱり日本人だから日本語が一番イイですよね。
ということで・・・
初音ミクがほしい。
どっちかというと鏡音リンの声のほうが好きだが・・・
どっちがいいかなぁ。
ボクは、初音ミクの声にボコーダーをかけるようにするので、
ぶっちゃけ、日本語を喋るソフトなら初音ミクじゃなくてもいいんですけど。
値段が一番安いので。初音ミク。
ボコーダーを知ってる人が分かると思いますが、
ボコーダーをかけてしまうと、ほとんどがロボ声になってしまうので、初音ミク自体の声が聞こえなくなると思います。(喋っている言葉は分かるが、初音ミクと判断できない状態)
でもイジれば初音ミクの声+ロボ声も出来ますが。
・・・やっぱり鏡音リンのほうがほしい・・・
もう1つほしいものがあります。それは、
M1ソフトシンセ
電気グルーヴも使っているKORGのシンセサイザーをソフトにしたもので、
ボクがMIDIキーボードを買ってもらった時にその体験版がついてきました。
少ししか音が入っていないんですが・・・
そのM1シンセのピアノの音が・・・ダンスミュージックに最適!
適当に鍵盤押してて楽しいもんね!・・・弾けないけど。
あとはベルの音もかなりよかったです。
今製作している曲にそのM1シンセ(体験版)のベル音を入れてます。
かなりイイ音ですよ!
で、そのM1ソフトシンセ、実際は2万円(それでも安い)するんですけど・・・
体験版を持っている人のみ限定で、なんと
1万円
で買えてしまうという!!!
半額!!!
この価格なら、お小遣いを我慢して使わないで貯めればすぐに買える!
そのソフトシンセ、3000種類もの音が入っているんですよ!
イイネ!
初音ミク(鏡音リンかも)とM1、どっちを買うか迷います。
まぁ、どっちにしろお金が必要ですが。
ほかにもほしいものがありますが・・・数えるときりが無い・・・
・・・バイト?いやいやいや。

投稿者:五十嵐黒