
ちょっと写りが悪いですけど,これが昨日K太が引きずって持って帰った2本の笹です。
今日はたまたまK太もT子も2時の下校だったので,帰ってからお祖父ちゃんに庭に笹を立ててもらい,こよりを作って,短冊に願い事を書いて飾ったところです。
K太は「
野球が上手になりますように」「県大会に出れますように」と「
テストで100点が取れますように」それと「
おじいちゃんがもうちょっと長生きできますように」とか書いていました。
T子は「
でぃずにーらんどにいけますように」「
かんじがじょうずにかけるようになりますように」「
ちびこがもうちょっとながいきできますように」と二人とも色々と願い事を書いていたのですが…。
夕方に大雨が降って,K太の野球の練習から帰った時には短冊がほとんど取れてしまっていました。
さて,雨が降ったのは,子ども達の願い事が届いてからだったのか,届く前だったのか…?K太は今日の日記に「もう一回やりたいです」と書いていました。旧暦の七夕にリベンジするつもりのようです。

0