あるホームページで紹介されていた本。
おかあさまのためのコーチング
【「おかあさま」限定!おとうさまは読んじゃダメ】というわけではないらしい。最近はやり(?)のコーチングスキルを子育てにも活かそうという本。
私自身も仕事の関係で「コーチング」についての研修をちょっとだけ受けた事があるので,その点でも読んでみたいと思う。
タイトルのおかあ「
さま」だけがどうも気に入らないけど…。まぁいいや。
余談ですが,我が家は「おかあさん」「おとうさん」派です。
あ,そうそう。T子だけは時々「おかあ!」「おとう!」と呼びますが。

0