今月に入って,ウチの子達の友だちが,続けて二人も骨折してしまいました。
ひとりはK太の同級生。
野球部の子ですが,試合中にファーストを守っていて,打者走者と接触して左手を骨折。本人は,今日も腕をつったまま練習に参加して,大きな声でみんなを盛り上げてくれたりと,がんばっているんですが,当分は試合でのプレーはもちろん,練習もできません。
本人が一番残念でしょうが,応援する我々大人も残念でなりません。
もうひとりは,T子の同級生。こちらは同じクラスの女の子。
火曜日に私が帰宅したところ,ウチの玄関先でT子の同級生ちゃんを囲んで,子ども達が何やら集まっていました。何事かと尋ねてみたら「〇〇さんが川に落ちちゃったの」とバスタオルで身体を拭いているところでした。
「え〜!どうして!?何で川に落ちちゃうのよ?悪いことしてたんじゃないの!?」と状況を聞きだすと…
通学路わきの用水路の柵から身を乗り出して対岸の何かを見ていたら,柵のボルトが緩んでいたようで,最上段が↓このようにはずれて,背中から川に落ちてしまったようです。
そのときに右手をどこかにぶつけて負傷。
でも,それくらいで済んでよかったのかもしれません。打ち所が悪かったり,用水路の水が多かったりしたら…。
もう1週間あとだったら,田植頃でこの用水路は大人でも立っていられないくらいの水量,勢いになるので,そんな川に落ちたら…想像するだけで,恐ろしくなります。
それにしても,状況は異なりますが,こういうケガが続くと,ちょっと怖いです。今月末は運動会だし。子ども達がケガをしないように,お互いに注意させましょうね,みなさん!

0