久しぶりのT子語録,です。
この土曜日は,
先日の田んぼの稲扱きをしました。
T子はこの日,とっても張り切ってお手伝いをしてくれました。もちろん,お小遣いが目当てです。ちゃっかりしてます。
T子曰く…
「わたし,今日は給料日!」
だそうで(^^ゞ
でも,ホントにたくさんお手伝いをしてくれました。
まず,干してある稲を一束ずつ竹から降ろして,おじいちゃんやお母さんに手渡し。ちょっと高いところに干してあるので,手を伸ばして,背伸びもしながら降ろします。
一度にたくさん降ろそうと,稲を何束も抱えたりして一生懸命でした。
そうそう。途中,T子が急に泣き出しました。それも,ただ泣き出したのではなくて「
うわっ,うわぁあ〜」とおびえて泣きながら飛び跳ねたりしていました。
原因はちっちゃな
カエル。
稲束にカエルが隠れていたんでしょうね。T子が稲束をとった拍子に
カエル君がT子の上着の襟元めがけて「ぴょん」とジャンプしたようです。で,
カエル君はT子の胸あたりに見事着地(?)
急に飛んできただけでも驚くのに,それが服に入ってしまったんですから大慌てです。カエルはすぐに逃げたようですが,しばらくT子は涙目で引きつった顔をしていました。
でもね,この日ホントにT子はがんばりました!
今までのT子だったら,こんな怖いことがあったら,お小遣いがもらえるといってもすねてお手伝いどころではなかったと思います。でも,この日のT子は,涙目で泣きべそをかきながらお手伝いを続けたんですよ!お小遣いのためとはいえ,
えらいっ!
そのあとも,田んぼに組んであったハデ足(田んぼに差し込んで組んである木の支柱)を抜いたり,稲を架けてあった長〜い竹をはずして,セッセと運んだり…。
ホントにとても働き者でした。結局この日のT子は,1000円ほど稼いだはずです。
なかなか,やります。(^^)
それに引き換え,K太は遊んでばかり。
やっぱり,娘の方がお手伝いの当てになるなぁ。息子はダメだ…。(;-_-)=3
お手伝いはともかく,ちょっとは素振りくらいしろよ!

0