厳密に言うと,T子語録ではないのですが…。
今日,久しぶりにT子から
「
おとうさん,肩車してぇ〜」と言われました。ホント久しぶり。
小学校に入る前まではT子はもちろん,K太も,よく肩車して遊んでいたものです。
ただ,最近はT子も重たくなり…。ましてやK太なんかを肩車したら,確実に「腰」をやられてしまいます。そんなわけで,子ども達を肩車することもご無沙汰していたのですが。
久しぶりにT子を肩車して,足をつかんで後ろにそらして怖がらせたりして遊んでいました。
T子は「
おとうさん,やめてぇ〜こわい〜(^^♪」と
上機嫌(だったと思う)
T子のその反応は小さい頃とまったく同じ。よく肩車していた4〜5歳の頃がつい先日のことのように思えるのですが,もうすぐ8歳になるんですよぉ。なんだかちょっと不思議な感じがしました。
そうそう。肩車といえば,実はT子と私には共通の
苦い思い出があります。
子ども達を連れて通称「タコ公園」にいった時のこと。その時もT子を肩車して遊んでいました。
タコ公園には,大きな蛸の形をした遊具やローラー式の滑り台とか色々あるのですが,T子を肩車したまま,大人の身長くらいの高さの遊具の下をくぐりぬけようとした時のことです。
T子がちょっとずり落ちそうになったので「
よいしょっ」と姿勢を直そうとしたら
ゴンッ!
とすごい音がしました。
そうです,T子の頭が遊具にぶつかってしまったのです。当然,T子は大泣き。私はオロオロ。
幸い,何事もなかったのですが,さすがにT子も相当痛かったのでしょう。
「
おとうさんに肩車されている時に,ゴンッて頭ぶつけたことあったよなぁ」としっかりとそのことを覚えています。
私も,あの時の「
ゴンッ」という音とT子の泣き顔は(忘れたいけど)忘れられないなぁ。
クリックよろしく→ 人気blogランキングへ

0