もう2月も半分過ぎて,1年生の3学期もあとわずか。
今日,T子たち1年生は,新1年生の体験入学の時に渡すプレゼントを作ったらしい。こういった学校行事を通して,そろそろ2年生になるんだという実感が湧いてきている,と言いたいところだけれど…さっぱりですわ。
実は,T子は習い事とかまったくしていない。というかさせていない。
K太は3〜4歳頃の「こど○ちゃれんじ」からはじまって「進○ゼミのチャレンジ」とずっと続けてきているけれど(
勉強しているかどうかは別),T子はK太と一緒に教材ビデオを見る程度。
「
わたしもちゃ○んじやりたい!おにいばっかりでずるい!」と言うので,2年生になるのを機会に,まずは「ちゃれ○じ」をはじめようかと思っているのだけれど,それ以外にも何か習い事をさせてやりたいと思っている。
候補としては,私も妻もT子には「
ピアノを習わせたい」と思っている。小さい頃から鍵盤のついた童謡絵本とかがお気に入りで,一生懸命に弾いていた。だから,T子もピアノだったら「
うん,やる!」と言うと思っていた。
ところが,昨日お風呂に入っているときに,
「わたし,あんまりピアノは習いたくない」
とおっしゃる。えぇ〜!では,お嬢様,いったい何をご所望ですか?
「K太も2年生からスポ少に入ったよ。ピアノしないんだったら野球部にはいるか?それとも他のスポーツ?」
「野球部はぜったい,いや!はいらんけぇな!」
「でも時々お父さんに,いっしょにキャッチボールしよう!っていうじゃん」
「キャッチボールは好きだけどぉ,野球は嫌い」
「う〜ん(-_-;),じゃあ,2年生になったらなにするの?」
「えっとなぁ,学校がある日は帰ってから,遊ぶ。
お休みの日は,朝のんびりしてぇ,それから遊ぶ」
(;-_-)=3 もう,いや。こんな我がまま娘。
こんな娘でも嫁にいけるでしょうか?>自爆娘さまへ

0