2013/8/13
両国の江戸東京博物館、ここの常設展、ワタシ大好きなんです。
この実物大の、江戸時代の日本橋

一人で大興奮の中、行ったり来たり〜きゃあ〜

そして、この精密な模型〜道を行き交う町人や武士には、ひとりひとり、ちゃんと個性があるんですよ。
今や絶滅の、てやんでぇ〜な職人さんも、ここにはたくさん居ますぜ

夏の間、土曜日は夜9時まで開館とのことで、夕方から閉館時間まで、のんびり江戸時代にトリップしてきました

Haruko♪
投稿者: dancing texas member
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Haruko
では、今度みんなで時代劇コスプレで参りましょうか〜
映画のレイトショウもいいね!
夏休みの間、動物園も夜間開園してるらしいですよ・・・
投稿者:GRACE
あるよん♪
意外にも時代劇好きなワタシは、以前あのジオラマ見て、あの中に入りたい〜!!と感激しちゃいました\(>_<)/
いいね〜暑くても打ち水の音が聞こえてきそう〜
投稿者:Sawa
えっ!? あの中に映画館あるんだ?
知らなかった (^_^;)
投稿者:yuki
浅草の知人が、ここ大好きって言ってました
やっぱり江戸っ子は地が騒ぐんでしょうか(* ̄ー ̄)
はるちゃん今度つれてってください。
もー暑くて仕方ないので引きこもってますが、夜になったら映画館がレイトショーで安いから、今日は21時から横須賀教室のある建物内の映画館いってきま〜す!
投稿者:Sawa
さすが、江戸っ子の夏休み情報ですね〜
模型には見えない…時代劇のワンシーンみたい。
そういえば「てやんでぇ〜」は絶滅の危機にあると教えてもらってショックだったな〜。
それにしても今日も暑い〜 (>_<)