2009/4/5
おしらせ♪ デイナ&ちゅら
『Aコッカー ☆DANA Days☆』を始めて約2年が経ちました
いつも気ままに不定期更新&時々冬眠
までしてしまう適当さ(笑)ながら、ブログを通じて沢山のお友達と知り合えたり、今まで知らなかった分野に興味を持つきっかけが持てたこと等々、本当にブログを始めて良かったと思うことばかりです。
つい先日このブログの容量使用率が99%を超え、丁度良い機会なのでこの度新たにブログを開設することにしました
新しいブログは『☆DANA Days☆ vol. 2』です。

http://ameblo.jp/danachura/ 
リンクをして下さっている方は、もしご面倒でなければブログ名&URLの変更をお願いします。
よかったら遊びに来て下さいね
これからも、どうぞ宜しくお願いします
1

いつも気ままに不定期更新&時々冬眠

つい先日このブログの容量使用率が99%を超え、丁度良い機会なのでこの度新たにブログを開設することにしました

新しいブログは『☆DANA Days☆ vol. 2』です。



リンクをして下さっている方は、もしご面倒でなければブログ名&URLの変更をお願いします。
よかったら遊びに来て下さいね

これからも、どうぞ宜しくお願いします


2009/4/3
Good Luck (^0^)/ 料理&趣味
今日・4月3日はヒゲ兄さんの誕生日
Happy Birthday〜

Dana-Dadも今月誕生日なので、一昨日ヒゲ兄さん&ゆずちゃん夫婦と飲んだ時に一緒にお祝いしました

先月急に転勤が決まり、明日東北にお引越ししてしまうヒゲ兄さん&ゆずちゃん夫婦。大好きな二人が遠くに行ってしまうのは本当に寂しいけれど、でもその反面、会う回数が減っても濃ゆ〜い関係は今まで通りでこれからも変わらないって確信してます

***
新しい環境で “頑張る”必要なんて全くないから
笑顔を忘れず 焦らずゆっくり 元気にね
気をつけて 行ってらっしゃい
0

Happy Birthday〜


Dana-Dadも今月誕生日なので、一昨日ヒゲ兄さん&ゆずちゃん夫婦と飲んだ時に一緒にお祝いしました


先月急に転勤が決まり、明日東北にお引越ししてしまうヒゲ兄さん&ゆずちゃん夫婦。大好きな二人が遠くに行ってしまうのは本当に寂しいけれど、でもその反面、会う回数が減っても濃ゆ〜い関係は今まで通りでこれからも変わらないって確信してます


***
新しい環境で “頑張る”必要なんて全くないから
笑顔を忘れず 焦らずゆっくり 元気にね

気をつけて 行ってらっしゃい



2009/3/29
亀戸 de ナイト☆ おでかけ
28日(土)の夜は、ラスティ家と共にちょこっとディープな『亀戸』に行ってきました

実は亀戸、ホルモン焼き屋の激戦区
はじめに駅北側にある有名店に行ったところ、夕方6時の時点で既に満席&外に行列が…朝からすっかりホルモンモード(どこまでヤル気なんだ!? 笑)で空腹だった事もあり、お店は待たずに入れた駅南側のお店『ホルモン専科 ちゃん』に決定

オーダーは全てラスパパさんにお願いしました
これは『テトリス盛り』。名称の由来はお皿の形から来ているようです

モツ4種

七輪で焼いていきます

炎が上がってしまったこの直後…忘年会の時と同様、店員さんが飛んできました
どうやら4人が集まると炎が付きもの…らしいです
(爆)
刺身はこれ以外にもレバーやハツ、センマイ等々数種頂きました。どれも新鮮で美味でした

さてさて。
沢山飲んで食べた後、まだ時間があったので2次会に突入!
とりあえず駅北側に戻ってお店を探していたところ、おもしろそうな場所があったので入ったのが『亀戸横丁』

中はレトロな雰囲気で、飲み屋さんを中心に15軒が並んでいます。

4人がチョイスしたのは名古屋名物・土手鍋のお店『金鯱』

どて煮(大根、牛すじ、豆腐、卵)

手羽先
これも名古屋名物です

ホルモン焼き屋さんでお腹いっぱい食べたハズなのに…デザートじゃないけど、すっかり“別腹状態”でここでも沢山頂いちゃいました(笑)
お腹は満たされたし、沢山お喋りして
むふ〜〜〜満足満足
我が家にとって気になるポイントが多い亀戸。
Dadは更にこの町が好きになってしまったようです
オマケ 
次回ホルモン食べに行く時はココ狙いで行きます!!

1号店
2号店
0


実は亀戸、ホルモン焼き屋の激戦区

はじめに駅北側にある有名店に行ったところ、夕方6時の時点で既に満席&外に行列が…朝からすっかりホルモンモード(どこまでヤル気なんだ!? 笑)で空腹だった事もあり、お店は待たずに入れた駅南側のお店『ホルモン専科 ちゃん』に決定


オーダーは全てラスパパさんにお願いしました

これは『テトリス盛り』。名称の由来はお皿の形から来ているようです


モツ4種

七輪で焼いていきます


炎が上がってしまったこの直後…忘年会の時と同様、店員さんが飛んできました

どうやら4人が集まると炎が付きもの…らしいです

刺身はこれ以外にもレバーやハツ、センマイ等々数種頂きました。どれも新鮮で美味でした


さてさて。
沢山飲んで食べた後、まだ時間があったので2次会に突入!
とりあえず駅北側に戻ってお店を探していたところ、おもしろそうな場所があったので入ったのが『亀戸横丁』


中はレトロな雰囲気で、飲み屋さんを中心に15軒が並んでいます。

4人がチョイスしたのは名古屋名物・土手鍋のお店『金鯱』

どて煮(大根、牛すじ、豆腐、卵)

手羽先



ホルモン焼き屋さんでお腹いっぱい食べたハズなのに…デザートじゃないけど、すっかり“別腹状態”でここでも沢山頂いちゃいました(笑)
お腹は満たされたし、沢山お喋りして
むふ〜〜〜満足満足

我が家にとって気になるポイントが多い亀戸。
Dadは更にこの町が好きになってしまったようです



次回ホルモン食べに行く時はココ狙いで行きます!!




